よくよく、考えると、日々の生活に参考にすることかもしれない。
「現在使われている六曜のそれぞれの日には、次のような意味があります。
・先勝(せんしょう、せんがち)・・・午前が良く、午後は悪い
・友引(ともびき) ・・・正午のみが凶
・先負(さきまけ、せんぶ) ・・・午前が悪くて、午後が良い
・仏滅 ・・・1日じゅう最凶の日
・大安 ・・・1日じゅう良い日。大安吉日という。
・赤口(しゃっこう、しゃっく)・・・昼だけが吉。朝・夕は凶で災いに出合
いやすい」
午後、午前と、違う運気かもしれない。

0