名言、珍言。
「一夜成金一夜乞食。 」
相場格言
相場の世界は一寸先は闇である。
相場で大成功を収めた者、相場で命を落とした者さまざまである。
成功者も一時の栄華を得ても、最後まで勝ちきった人はごく少数である。
相場は一夜で成金になれることもあるが、その逆もまた真であり、
相場の魅惑と非情さを言った格言といえる。
勝手な解釈
先は、不明。
今は、いいも、明日は、死。
==========
名言、珍言。
「真の意味に於ける自由とは、
全体のなかにあって、
適切な位置を占める能力のことである。」
福田恆存
勝手な解釈
自分の居場所。
居る場所は、どうか。
自由の中に、安易な行動で、居場所を間違えると、破滅する。
居場所を自覚することだ。
==============
名言、珍言。
「真の平和は多くの国が協力して生み出したものでなければならず、
多くの措置が重なって初めて作り出されるものである。」
ケネディ
1961年に大統領に就任したジョン・F・ケネディは、
62年に起こったキューバ危機を乗り越えるなどして米ソ共存政策を推し進め、両国間の雪どけをもたらした。
平和のための各国の協力はケネディの理想であった。
(1917〜63 アメリカの政治家)
勝手な解釈
平和と、言うのは、できるが、協力である。
戦いも、平和も、協力。
人は、安易に、反感をもっても、人々は、動かない。
真の人とは、信頼できる管理者の下で、
協力する。
不況、失業者、全ては、管理者の問題と、庶民の問題。
協力のできる政治がないのが原因。
人は、永遠に後悔するか、永遠に名声、得るか。
一時の失敗が、全て。

0