BERINGERに使われているブレーキパットについて某所で話があったので
ちょっと記事にしてみました。
BERINGERの2Pキャリパー
BERINGERの2Pキャリパーに使われているBERINGER純正ブレーキパットは
品番が「2547」で始まるこのカタチです。
BERINGER純正部品は未だにすぐに入手し難い状態なので、
アフターマーケット用ブレーキパットで使える物を探すと
ブレンボ鋳造2Pキャリパー32mm(カニ)用が使える事が判ります。
カーボンロレーヌが、比較的どのルートでも入手し易いので
ブレーキパット適合表を見ると、品番「2249」が適合します。
2249-の後ろに来る品番はグレードです。
(2249-××××)
・レーシング・・・C44
・スーパーバイク・・・SBK5
・スタンダード・・・RX3
http://www.rakuten.ne.jp/gold/racingworld/carbonelorraine/racingline.html#list
画像は2249-SBK5
BERINGER 2Pリアキャリパーには、特に問題無く2249品番の
ブレーキパットを使う事が出来ます(実際に使ってますよ)
カーボンロレーヌの適合表には、BERINGER SUPERBIKE 6Pキャリパーも
使える事になってますが、そのまま2249のブレーキパットを使うには
特に注意が必要です。
と言うのも、ブレーキパットを並べて比較すると解りますが
若干2249品番の方が縦方向(アクスルシャフト方向)に大きいんです。
(中央部の凹で最大5mm違います)
2249品番のブレーキパットを使った場合、フロントディスクローターの
フローティングピンに干渉してしまう恐れがあるんですね。
2249品番のブレーキパット摩材に逃げ加工を施す手もありますが
万が一にも加工間違いがあってはいけませんので
ここでは紹介は出来ません。
BERINGER SUPERBIKE 6Pキャリパーについては
BERINGER純正のブレーキパットを入手した方が良いと思います。
他にはvesrah(ベスラ)がブレーキパットを出しています。
http://www.vesrah.com/jpn/new_page_60.htm
適合表を見るとVD-911JLが使えます(過去に使用していました)
BERINGER SUPERBIKE 6Pキャリパー用にVD-980JL(溶射付)が
ありますが、これは現物を見た事が無いので詳細不明です。
※ブレーキ関係は必ず専門家の意見に従うようにして下さい。

0