ZRX1100の標準プラグは「NGK CR9EK」ですが・・・
前回のプラグ交換は約6500km走行後で、今回は約7200km走行しましたが
取り外したプラグの電極は少し摩耗してますがまだ使えそうです。
メーカーのプラグ推奨交換サイクルは3000〜5000kmですが
7000km走行くらいは十分に使用に耐えられますね。
エンジンの左側から#1、#2、#3、#4、と並べてあります。
白い絶縁体の処が茶色に汚れているのは「コロナ汚れ」と言って
高電圧により空間に漂う油粒子が絶縁体表面に吸着したもので
プラグ性能への影響は無いそうで、大丈夫だそうです。
NGKのHP「プラグの基礎知識」の中にはコロナ汚れの解説や
他にも面白そうな記事が沢山書かれてますので参考にどうぞ↓
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/basic/index.html
と言う訳で今回もNGK CR9EKを使う事にしまーす。


0