2012/6/30
これええやん
必ず茶柱が立つお茶だってさ でもすぐ ありがたみがなくなっちゃうかも

2012/6/29
その青さが
みずみずしくて 目にまぶしい

2012/6/28
奮闘!
裏方担当 西浦組 仕事がはやい!

2012/6/27
ツアーモデル
フェースはディープに 総重量もアップ しかもカスタムシャフトもラインナップってか まっ 参りました!!!

2012/6/26
目指せ金メダル
バレーボールの井上香織さんが オリンピックの全日本メンバーに選ばれたようです

2012/6/25
動画アップ
2012/6/25
リハーサル
今日は小人町敬老会で落語会

2012/6/24
だ・か・ら
今日は暑い 水分とミネラルはこれで摂取

2012/6/23
出石小唄
作詞はあの野口雨情

2012/6/22
♪律子さ〜ん
今日はボウリングの日 ちなみによくある間違い ボウリングは「ボーリング」ではなく「ボウリング」である

2012/6/22
夏至も過ぎて
半夏生の花

2012/6/21
賛否
国内初の統一王者を賭けた一戦は 正々堂々互いに譲らぬ素晴らしい試合だったと称賛されている しかし 本当にそうだろうか リーチの差を接近戦の打ち合いに持ち込んで 左右のフックとショートアッパーを狙いたいベテランと ジャブを使いながらアウトボクシングに徹する若手の戦いになるかと思いきや 序盤のジャブで左目が腫れてしまい 距離感の狂いからショートレンジのパンチが思うように当たらないベテランと 真面目でストイックな性格と周りの期待を裏切れないという思いから 有利なヒットアンドウェーに徹することが出来ず 足を止めて打ち合い 相手の左右の攻撃についていけず 決定打を打ち込めない若手の砂を噛むような試合だったように見えた 辛くも判定勝利した統一王者はこれから階級を上げていくらしいが たとえ血統がサラブレッドであろうとも 教科書通りの美しいボクシングだけでは 名を残すチャンピオンにはなれまい 泥臭く相手を叩きのめす荒肝も時には必要である 日本ボクシング界の期待の星という重い十字架を背負う若者の今後の変化に期待したい

2012/6/20
やっぱ
問題は 慣性モーメントなのかな

2012/6/19
グチョル
今回は被害が出ずに済みそうです

2012/6/18
寺子屋風
史料館にて会議
