小太郎君と
白黒ちゃん、仲良く並んで、はい、パチリ
小太郎君は猫たちに優しいので
白黒ちゃんも安心しているようです
白黒ちゃんは最近お気に入りの座椅子に乗っています
小太郎君も乗ってみたいのかな?
寒くなってきましたが・・・
小太郎君は元気です
山に何か発見したのかな?
登っていきます、私も頑張って登りますよ
小太郎君、何か見えますか?
いい気持ちのようですが危ないのでこの後すぐに下山(?)です
仙台の干支(十二支)をまつった社寺めぐり第二弾です
お付き合いください
こちらは子(ねずみ)をまつったお寺です
善入院観音堂(千寿観音)と言います
ここは捜しました、古い住宅街の中の忘れさられたような
スポットでした、あきらめかけた時に見つけました
ねずみをまつっているのにキティちゃんが沢山置かれていて
あらっという感じでした
こちらは卯(うさぎ)をまつった神社です
鷲巣山文珠堂と言います
ここはとんでもなく急な坂を上った上に突然現れました
軽自動車で行って良かったです
ひんやりとした空気が流れていて帰る時・・・
いちょうの木から銀杏の実がぼたぼたと落ちてきてビックリ!
大きなうさぎの飾り物がありました
この二つの社寺はとても見つけにくい所にありました
知らない場所がまだまだあるなと実感した私です
ではここで秋の
和菓子です(笑)
大好きな小さな和菓子屋さんの手作りお菓子です
日本の味はいいですね
にほんブログ村
ランキングに参加しています
ピンクのバナーをポチッと宜しくお願いします
いつも応援ありがとうございます
お気軽にコメント頂けると嬉しいです