2011/8/1
デザイン画 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
先日、お問い合わせございましたデザイン画メモ出て来ました。
適当にメモ用紙にデザイン描いて、本体には筆ふりでエナメル銀を使い筆描きしてます。
雰囲気だけですので触角は入れませんでした。

らんきんぐくりくくりく
適当にメモ用紙にデザイン描いて、本体には筆ふりでエナメル銀を使い筆描きしてます。
雰囲気だけですので触角は入れませんでした。

らんきんぐくりくくりく

2011/7/12
美・京・乱 ー月ー 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
第2回明石プラモデルコンテスト 一般部門 金賞受賞作
日本の伝統柄らしく見立てを重んじ
片身白金部分は月が照ってるイメージ、初夏らしく藤、水草、蝶
プルツー機でもあり、少し大人びた少女イメージもかみして明石城の姫さま搭乗機を作りました。
使用キット)
BANDAI MGキュベレイMK-II(プルツー機)
長刀/MGゲルググ ガトー機流用
製作時間/約200時間
デザイン考案 /約6ヶ月
制作者/ 纏







制作記はこちら
日本の伝統柄らしく見立てを重んじ
片身白金部分は月が照ってるイメージ、初夏らしく藤、水草、蝶
プルツー機でもあり、少し大人びた少女イメージもかみして明石城の姫さま搭乗機を作りました。
使用キット)
BANDAI MGキュベレイMK-II(プルツー機)
長刀/MGゲルググ ガトー機流用
製作時間/約200時間
デザイン考案 /約6ヶ月
制作者/ 纏







制作記はこちら
2011/7/11
美・京・乱 ー月ー 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
第2回明石プラモデル甲子園にて一般部門金賞を頂きました。
搬入の時に完成度の高い素晴らしい作品がいっぱい並んでいて、それでもまだ半分くらい。。
ガンプラコンテストではないのだと云うプレッシャーが、、
ぁぁ、、これは通らないのかも。と思っていましたので、受賞の知らせを聞いた時は、もうもうびっくりで
落ち着くも何も、テンションが上がるのを押さえるのに必死で
今だに冷めていません。
普段から落ち着いてる家の者も、本人の私よりも嬉しいバイブレーションが伝わって来て
今から車で明石に向うと云う事でいやはや(笑)
リアルコンテストは今回で、まだ3度目なので
会場入っても気持ち地に着かず、
表彰式では何が何だか自分でも覚えておらず、
後になって川口名人がプレゼンターとして表彰してくださったと知った次第です(汗)
振り返ると、まだまだ自分では食い足りない所だらけでありますが
今回はある意味、女性として布石を投じれたのかも。。と思っております。
最後になりますが、、
ご来場の皆さま、スタッフの皆さま、観てくださったみなさま、来場出来ずに、でも応援してくださった皆さま
人の思いが、皆さまの気持ちが、力となって、この月を立たせてくださいました。
この場から失礼とは存じますが、心から厚く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

月、、頑張ってくれてありがとうw
使用キット)
BANDAI MGキュベレイMK-II(プルツー機)
長刀/MGゲルググ ガトー機流用
レシピ)
ファレホ
リッチゴールド、オールドゴールド
Mr.カラー
基本白(光沢)基本赤(光沢)基本黒(光沢)セミグロス黒、クリアー赤、クリアー(光沢)以上ラッカー系
水性クリアー(光沢)
サフ(1000)
タミヤ
エナメル(赤)(フラット黒)(チタンシルバー)(チタンゴールド)
ガイアノーツ
ガンメタ、サフ(黒)(クリアー紫)
他)
金銀箔きりがね、金銀荒目粉
塗装方法)
常に全体のバランスを見ながらイメージに合うように
パーツごとに鉛筆で柄のあたりを取り、サフをエアブラシで軽く吹いて針(縫い針ピンバイスで挟み込み)で柄を描くようにけがきファレホの金を薄吹き、デザインのバランスを考えながら柄をけがいて足し、全体にファレホ金を薄吹き、各地色をよけ吹き、軽くクリアーで柄の金を定着、水性クリアーで箔のすなご、荒目の金(銀)粉をバランスみながら蒔いたりして定着、上から薄吹きラッカークリアーで定着後、柄の中にエナメルを使って筆で彩色。バランスみてぼかしを入れたりして、薄吹きラッカークリアーで何度も重ね、仕上げ研ぎだし。後、エナメル使い筆でバランス考えながら蝶やつたなどの柄を筆のふりで描きました。
日本の伝統柄らしく見立てを重んじ
片身白金部分は月が照ってるイメージ、初夏らしく藤、水草、蝶
プルツー機でもあり、少し大人びた少女イメージもかみして明石城の姫さま搭乗機を作りました。
製作時間/約200時間
デザイン考案 /約6ヶ月
制作者/ 纏
以上
明石プラモデル甲子園ホームページ
完成品置き場はこちら
搬入の時に完成度の高い素晴らしい作品がいっぱい並んでいて、それでもまだ半分くらい。。
ガンプラコンテストではないのだと云うプレッシャーが、、
ぁぁ、、これは通らないのかも。と思っていましたので、受賞の知らせを聞いた時は、もうもうびっくりで
落ち着くも何も、テンションが上がるのを押さえるのに必死で
今だに冷めていません。
普段から落ち着いてる家の者も、本人の私よりも嬉しいバイブレーションが伝わって来て
今から車で明石に向うと云う事でいやはや(笑)
リアルコンテストは今回で、まだ3度目なので
会場入っても気持ち地に着かず、
表彰式では何が何だか自分でも覚えておらず、
後になって川口名人がプレゼンターとして表彰してくださったと知った次第です(汗)
振り返ると、まだまだ自分では食い足りない所だらけでありますが
今回はある意味、女性として布石を投じれたのかも。。と思っております。
最後になりますが、、
ご来場の皆さま、スタッフの皆さま、観てくださったみなさま、来場出来ずに、でも応援してくださった皆さま
人の思いが、皆さまの気持ちが、力となって、この月を立たせてくださいました。
この場から失礼とは存じますが、心から厚く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。

月、、頑張ってくれてありがとうw
使用キット)
BANDAI MGキュベレイMK-II(プルツー機)
長刀/MGゲルググ ガトー機流用
レシピ)
ファレホ
リッチゴールド、オールドゴールド
Mr.カラー
基本白(光沢)基本赤(光沢)基本黒(光沢)セミグロス黒、クリアー赤、クリアー(光沢)以上ラッカー系
水性クリアー(光沢)
サフ(1000)
タミヤ
エナメル(赤)(フラット黒)(チタンシルバー)(チタンゴールド)
ガイアノーツ
ガンメタ、サフ(黒)(クリアー紫)
他)
金銀箔きりがね、金銀荒目粉
塗装方法)
常に全体のバランスを見ながらイメージに合うように
パーツごとに鉛筆で柄のあたりを取り、サフをエアブラシで軽く吹いて針(縫い針ピンバイスで挟み込み)で柄を描くようにけがきファレホの金を薄吹き、デザインのバランスを考えながら柄をけがいて足し、全体にファレホ金を薄吹き、各地色をよけ吹き、軽くクリアーで柄の金を定着、水性クリアーで箔のすなご、荒目の金(銀)粉をバランスみながら蒔いたりして定着、上から薄吹きラッカークリアーで定着後、柄の中にエナメルを使って筆で彩色。バランスみてぼかしを入れたりして、薄吹きラッカークリアーで何度も重ね、仕上げ研ぎだし。後、エナメル使い筆でバランス考えながら蝶やつたなどの柄を筆のふりで描きました。
日本の伝統柄らしく見立てを重んじ
片身白金部分は月が照ってるイメージ、初夏らしく藤、水草、蝶
プルツー機でもあり、少し大人びた少女イメージもかみして明石城の姫さま搭乗機を作りました。
製作時間/約200時間
デザイン考案 /約6ヶ月
制作者/ 纏
以上
明石プラモデル甲子園ホームページ
完成品置き場はこちら
2011/7/10
(無題) 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
2011/7/7
用意終了しました。 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
梱包チェックと持ち物チェック。
お道具箱の整理とw
工具持ち歩くなんてw
自分でもビックリですねぇ。。
ここひと月、作るのにだいたい日に10時間くらい。
後から、ぁっと思った所もあったけど、突き進めました。
今日はびいる飲むには少し寒いし、TVでも観てゆっくりw
明日帰ってから思いっきりのみまするーw
明日は傘要らずでありますように。。。。
お道具箱の整理とw
工具持ち歩くなんてw
自分でもビックリですねぇ。。
ここひと月、作るのにだいたい日に10時間くらい。
後から、ぁっと思った所もあったけど、突き進めました。
今日はびいる飲むには少し寒いし、TVでも観てゆっくりw
明日帰ってから思いっきりのみまするーw
明日は傘要らずでありますように。。。。

2011/7/6
キュベレイなんとか完成しましたので梱包しました。
触ってると傷つきそうでひやひや;;;;
向こうで少し組み立てなければいけないのですが場所はあるのかしら?
もし開けて壊れていたら泪目なので、道具も少し持って行こうと思っています。
倒れないようにひっつき虫も買って来ましたw
あとアクセス。
搬入は明石まで電車で行きますw
家からだと京都駅と大阪駅から。。
ナビで見ると
少しでも持ち歩かないでいいのは????
京都駅まで車でいけば電車1本で行ける様ですね。
ぁ、、そう云えば、あの川口名人も来られるようです。。
公式には載ってなかったのでサプライズですね。
大栄のスイカ初ものおいしかったw
触ってると傷つきそうでひやひや;;;;
向こうで少し組み立てなければいけないのですが場所はあるのかしら?
もし開けて壊れていたら泪目なので、道具も少し持って行こうと思っています。
倒れないようにひっつき虫も買って来ましたw
あとアクセス。
搬入は明石まで電車で行きますw
家からだと京都駅と大阪駅から。。
ナビで見ると
少しでも持ち歩かないでいいのは????
京都駅まで車でいけば電車1本で行ける様ですね。
ぁ、、そう云えば、あの川口名人も来られるようです。。
公式には載ってなかったのでサプライズですね。
大栄のスイカ初ものおいしかったw

2011/7/3
MGキュベレイMK-II/裾 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
足の装甲部分からつま先の流れをケガいて描き込み終了しました。
細かかったぁーー!!
でもなんとか出来たぁ。。。
夏草らしく水草入れました。螺鈿風ww
がんばったな、わたしww

あとちょっとwww
細かかったぁーー!!
でもなんとか出来たぁ。。。
夏草らしく水草入れました。螺鈿風ww
がんばったな、わたしww

あとちょっとwww
2011/7/2
MGキュベレイMK-II/組む 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
今回はパチ組無しで作って行ってます(爆)
前回のキュベレイは腰やられたので大変でしたので関節少しでも緩まないようにしてます。
塗装後初めて組みました。ふぅ思っていた感じに仕上がっています。
後、細かい所の調整とすみ入れ、ファンネル、サーベルで終わりますw
明石は城下町ですので殿様に献上しに行くと云う設定でやはり持ち物は扇かな。
ー金扇ー
これは市販品でしたのでバラして作りなおしておもたせしましょうw
「美・京・乱 ー花ー」は屏風絵でしたが今回は蒔絵ですねー
お題も「美・京・乱 ー月ー」と名付けました。
後、プル機が残っていますがそれは雪ですので三機揃って雪月花となります。
しかし、、今回余りに細かい作業続いていますので抜きが必要ですね。。。。。
あっさりした御番茶味のアイス食いてぇーーーwww

鉾巡行終わるまで梅雨明けしいひんけど毎年
前回のキュベレイは腰やられたので大変でしたので関節少しでも緩まないようにしてます。
塗装後初めて組みました。ふぅ思っていた感じに仕上がっています。
後、細かい所の調整とすみ入れ、ファンネル、サーベルで終わりますw
明石は城下町ですので殿様に献上しに行くと云う設定でやはり持ち物は扇かな。
ー金扇ー
これは市販品でしたのでバラして作りなおしておもたせしましょうw
「美・京・乱 ー花ー」は屏風絵でしたが今回は蒔絵ですねー
お題も「美・京・乱 ー月ー」と名付けました。
後、プル機が残っていますがそれは雪ですので三機揃って雪月花となります。
しかし、、今回余りに細かい作業続いていますので抜きが必要ですね。。。。。
あっさりした御番茶味のアイス食いてぇーーーwww

鉾巡行終わるまで梅雨明けしいひんけど毎年

2011/7/1
MGキュベレイMK-II/塗装2 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
明石プラモデル甲子園搬入日まで
あと1週間になりましたが、、、、急がねばっ!!
6/24に時点での塗装。。。
藤にちょうちょw いっぱーいw
プルツー機だからかわいいけど少し大人びた感じ。
今回は織物と染め物風に、、それを蒔絵調でw
ぁぁぁ右下の羽、、今日やり直しました(爆)間に合うのかっ!!

赤白金www
ランキングさんかしてまする
あと1週間になりましたが、、、、急がねばっ!!
6/24に時点での塗装。。。
藤にちょうちょw いっぱーいw
プルツー機だからかわいいけど少し大人びた感じ。
今回は織物と染め物風に、、それを蒔絵調でw
ぁぁぁ右下の羽、、今日やり直しました(爆)間に合うのかっ!!

赤白金www
ランキングさんかしてまする

2011/6/26
MGキュベレイMK-II/後ろ 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
明石プラモデル甲子園規定で未発表の作品となっていますので
途中経過、ちらっとしか出せません/
6/20
後ろですが柄書込んだ上から色吹き地作りしました。
そうそう、このキュベレイの柄デザインは国宝や重文の蒔絵が原本です。
私設定ではこのパーツは帯と思って作っています。
だらりの帯ぽいw
粗い目の金をかけています。後、金箔のすなごも撒きます。


ランキング参加してますw
途中経過、ちらっとしか出せません/
6/20
後ろですが柄書込んだ上から色吹き地作りしました。
そうそう、このキュベレイの柄デザインは国宝や重文の蒔絵が原本です。
私設定ではこのパーツは帯と思って作っています。
だらりの帯ぽいw
粗い目の金をかけています。後、金箔のすなごも撒きます。


ランキング参加してますw

2011/6/17
MGキュベレイMK-II/ 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
今日、ぎりぎりですが明石のプラモデル甲子園にエントリーしました。
この明石プラモデル甲子園はベテランの方が揃っておられて
大変レベルが高く、胸をお借りするつもりで出品いたします。
明石かぁ、、、祖母が神戸の人だったので神戸は子供の時からちょくちょく行ってました。
でも明石には行った事無いし、、
そうそう鯛も好きだけどグジも大好きだし。。
持って行けるのを楽しみにしていますw
明石プラモデル甲子園
http://akashiplamo.lolipop.jp/
この明石プラモデル甲子園はベテランの方が揃っておられて
大変レベルが高く、胸をお借りするつもりで出品いたします。
明石かぁ、、、祖母が神戸の人だったので神戸は子供の時からちょくちょく行ってました。
でも明石には行った事無いし、、
そうそう鯛も好きだけどグジも大好きだし。。
持って行けるのを楽しみにしていますw
明石プラモデル甲子園
http://akashiplamo.lolipop.jp/
2011/6/16
MGキュベレイMK-II/上もの柄 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II
2011/6/14
MGキュベレイMK-II 美・京・乱ー月ーMGキュベレイMK−II