命を探せと云った人の名は
此のブログは 私と 女神の コミュニケーションの為のものです
カレンダー
2013年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
貴方は
お蔵入り
まことに そうなのです
良く上げた
準備万端
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (13)
女神の言葉 (925)
貴方への愛 (20)
いのち (5)
父親の言葉 (6)
天空の禱り (1)
過去ログ
2021年2月 (1)
2021年1月 (1)
2020年12月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (4)
2020年7月 (4)
2020年6月 (6)
2020年5月 (3)
2020年4月 (2)
2020年3月 (3)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (2)
2019年11月 (5)
2019年10月 (4)
2019年9月 (3)
2019年8月 (1)
2019年7月 (1)
2019年6月 (4)
2019年5月 (5)
2019年4月 (5)
2019年3月 (4)
2019年1月 (4)
2018年12月 (5)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (4)
2018年5月 (7)
2018年4月 (6)
2018年2月 (1)
2018年1月 (4)
2017年12月 (4)
2017年11月 (4)
2017年10月 (13)
2017年9月 (7)
2017年8月 (9)
2017年7月 (7)
2017年6月 (11)
2017年5月 (9)
2017年4月 (4)
2017年3月 (8)
2017年2月 (8)
2017年1月 (16)
2016年12月 (11)
2016年11月 (7)
2016年10月 (18)
2016年9月 (11)
2016年8月 (11)
2016年7月 (3)
2016年6月 (6)
2016年5月 (3)
2016年3月 (1)
2016年2月 (1)
2016年1月 (4)
2015年12月 (9)
2015年11月 (3)
2015年10月 (4)
2015年9月 (3)
2015年8月 (3)
2015年7月 (2)
2015年6月 (4)
2015年5月 (4)
2015年4月 (6)
2015年3月 (6)
2015年2月 (3)
2015年1月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (5)
2014年10月 (3)
2014年9月 (5)
2014年8月 (3)
2014年7月 (3)
2014年6月 (1)
2014年5月 (3)
2014年4月 (6)
2014年3月 (5)
2014年2月 (4)
2014年1月 (5)
2013年12月 (8)
2013年11月 (7)
2013年10月 (5)
2013年9月 (9)
2013年8月 (7)
2013年7月 (5)
2013年6月 (8)
2013年5月 (7)
2013年4月 (10)
2013年3月 (7)
2013年2月 (8)
2013年1月 (13)
2012年12月 (12)
2012年11月 (5)
2012年10月 (13)
2012年9月 (5)
2012年8月 (2)
2012年7月 (11)
2012年6月 (5)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (3)
2012年2月 (7)
2012年1月 (15)
2011年12月 (8)
2011年11月 (7)
2011年10月 (13)
2011年9月 (19)
2011年8月 (13)
2011年7月 (6)
2011年6月 (2)
2011年5月 (2)
2011年4月 (2)
2011年3月 (2)
2011年2月 (1)
2011年1月 (7)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年10月 (3)
2010年9月 (6)
2010年8月 (1)
2010年7月 (2)
2010年6月 (8)
2010年5月 (2)
2010年4月 (1)
2010年2月 (5)
2010年1月 (7)
2009年12月 (2)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年9月 (2)
2009年8月 (5)
2009年7月 (2)
2009年6月 (4)
2009年5月 (6)
2009年4月 (5)
2009年3月 (4)
2009年2月 (7)
2009年1月 (1)
2008年12月 (8)
2008年11月 (4)
2008年10月 (5)
2008年9月 (8)
2008年8月 (2)
2008年7月 (2)
2008年6月 (3)
2008年5月 (7)
2008年4月 (7)
2008年3月 (3)
2008年2月 (3)
2008年1月 (8)
2007年12月 (9)
2007年11月 (8)
2007年10月 (5)
2007年9月 (5)
2007年8月 (6)
2007年7月 (1)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (1)
2007年3月 (2)
2007年2月 (4)
2007年1月 (1)
2006年12月 (9)
2006年11月 (17)
2006年10月 (9)
2006年9月 (18)
2006年8月 (10)
2006年7月 (8)
2006年6月 (8)
2006年5月 (5)
2006年4月 (4)
2006年3月 (4)
2006年2月 (5)
2006年1月 (5)
2005年12月 (1)
2005年6月 (1)
2005年1月 (1)
2004年6月 (2)
2004年2月 (1)
2003年10月 (5)
2003年9月 (3)
2003年7月 (3)
2003年6月 (6)
2003年5月 (5)
2003年4月 (1)
2003年3月 (2)
2003年2月 (2)
2003年1月 (2)
2002年12月 (4)
1995年8月 (1)
1994年4月 (1)
1994年3月 (1)
1991年10月 (1)
1987年9月 (1)
リンク集
約束を護る
みいつ〜君のひかり〜
虹色のマスター
やくしま キララ
いのちのアルバム
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2013/11/30
「大した事ではありませんが」
女神の言葉
大した事ではありませんが
大した事では ありませんが
貴方が 是まで 言って来た事の中に
所々 行き過ぎた 云い方・言い回しが 有ります
其れは 訂正する必要は ありませんが
是からは 其の様な 言い方は しないでください
何故なら 其れ等の事は 真実とは 成らないので
此方の 負担に 成るからです
是からは 出来るだけ 言葉を 少なくして
事実だけが 皆の意識に 残る様にしなさいね
貴方の言葉は 貴方だけの モノではなく
全ての 人間・ひとの モノなのですから
貴方は 充分に 言葉に気を付ける 必要があるのです
貴方の 言葉が
新しい御世に 力を 発揮する事に 成るのです
ですから あたしの 言う事も
能く 理解 出来るでしょう
貴方が 是から
健やかに 生きて 行ける様に 計らいますので
貴方は 純粋に 詔の事に 意識を傾けなさいね
貴方の 其の言葉が
あたしの 言葉と 成るのですから
平成25年11月30日
礒邉自適
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/22
「力ずくでも」
女神の言葉
力ずくでも
今日から
貴方の イメージの 変化が必要です
貴方は 是まで
此方の指示・おもいに 従って来ましたが
是からは 貴方自身が ビジョン・おもいを
果たさなければ 成らないのです
ですから 此方からは 指示は致しません
是からは 貴方の 意いに拠って 此方が動きますので
貴方が 自分の 理想とする事を 念じなさい
既に 其の お膳立ては 整っています
ですが 貴方自身が
三次元の現場に 身を置いては いけませんよ
何故なら 現場は 顕在意識を 必要としますので
無意識の世界・四次元から 意識が 切れてしまうからです
大君の 役割は 「高御座・たかみくら」から
御世を 組み立てる事に ありますので
貴方は 直接 現場に 関わっては 成らないのです
良いですか ようやく
人類の アセンションに 成功するのですよ
それも 貴方の
是までの 辛抱と 努力の お蔭なのです
ですから 自信を持って 泰然自若で 居なさいね
其れこそが 貴方の 役割であり
自適の 名前を持って 天下りをした 意味なのですから
平成25年11月22日
礒邉自適
「力ずくで」の意味 国語辞典
1 持っている力を出しきって事にあたること。「―で成し遂げる」
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/21
「津島」
女神の言葉
津島
是から オールナイトで
貢物の 世界が 始まります
其れは 是までの 貴方の行動が
世の 支えに 成った事の 見返り現象です
貴方は 是まで 少しの事にも 気を配り
此方の動きに 心身を 合わせて来ました
其の 貴方の努力が 実を 結んだのです
ですから 其の結果として
全ては 貴方に合わせて 巡って行くのです
其の 新しい 流れは 貴方の存在がなければ
流れる事は できないのです
ですから 貴方は 自分の身を護り
出来るだけ 長く 此の世に在って
事の成り行きを 見詰めて 居なければ 成らないのです
其れが 観音菩薩の 働きなのです
良いですか 貴方が
見つめて 居なければ 成らないのですよ
其の為に 此処まで あたしが
貴方の存在を 支えて 来たのですから
津島(あつまるしま・あふれるしま)
平成25年11月21日
礒邉自適
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/13
「おめでとう」
女神の言葉
おめでとう
おめでとう ございます
貴方が 此処まで 物事を詰めて来た事は
奇跡の様な 出来事なのです
何故なら 此処まで 文明が進んだ事は
是まで 無かった事ですし
其れを 此処まで 認識した人間は 在りません
貴方は 此方の希望に 初めて
充分に 応える事が出来た 最初の人物なのです
ですから 貴方に「おめでとう」と 告げるのは
此方の事も含めて 全てが 巧く行っていると 言う事なのです
貴方が 此処まで 認識を 深めて来た事で
神霊界の 闇も 晴れたのです
ですから 此処から先は
正しい 価値観を持った 人々が集って
未来社会を 創造して行く事に 成るのです
其の為には 貴方の 詔・みことのりが
どうしても 必要なのですよ
ですから 貴方は 迷う事なく
正しい言葉を 創造しなさいね
其の為にこそ あたしの存在が 在るのですよ
何も 心配する必要は 有りません
ただただ
貴方の 純粋性が 求められる だけなのです
其れに 付いては
貴方は 既に 深く 自覚できているでしょう
ですから 貴方には
もう 何も 云う事は 無いのですよ
ですから あたしが 何も 云わなくても
心配する事は 無いのですよ
平成25年11月13日
礒邉自適
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/12
「宝の島発動」
女神の言葉
宝の島発動
貴方は
夢の世界だけに 固執しては いけません
いみじくも 貴方の存在は
現実世界に 対応する為に 在るのですから
現実世界から 逃避しては ならないのです
貴方の 背景には
大自然の 屋久島が 存在します
ですから 貴方は 其の屋久島で育った
自分の 環境設定を
人々に 説かなければ 成らないのです
何故なら 其れは
学校や 社会で 学べる事では ないからです
貴方しか 人間の 意識の根本を
理解できる人は 居ないのです
自然の中に 暮らして居る 人々は 澤山居ますが
其れが どう言う事であるのかは 理解できません
そして 都会に 生まれ育った 人々は
大自然の感覚は 身に付いて いないのです
貴方は 此処まで 認知して来た理・ことを
人々に 伝え残す 必要があるのです
是からは 其の事に
意識を 集中して 行きなさいね
貴方の 背後には 屋久島が 存在します
其れが 貴方にとって 最大の財産なのです
良いですか 時々は
其の屋久島の存在を 想うのですよ
其れが 神籬 磐境の 存在の意味なのですよ
平成25年11月12日
礒邉自適
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/6
「一見すると二つの事が有る」
女神の言葉
一見すると二つの事が有る
一見して観ると 此の世には 二つの事が有ります
一つは 貴方が 個人的に 関わりを持つ世界です
そして もう一つは
貴方が 個人的には 関わりが無い
宇宙全体の 存在です
宇宙全体の存在に 人間の 影響が有れば
宇宙は 根本原理を 失ってしまいます
ですから 人間の 関わりは
人間が 其の世界に 触れる 事だけです
だから 貴方が 全責任を 負う様な
感覚を 持つ必要は 有りません
貴方の存在が 宇宙に 影響を与えるのは
人類と 宇宙の関係性の中だけなのです
ですから 貴方は 宇宙全体の事を 考える必要は無く
貴方は 人間としての生き方を 全うするだけで良いのです
其れに 拠って 此方も 安定を保てるのです
貴方が 自分の心に従って 自然相手に 調和して生きる事
其れが 全てを 救う基に 成るのですよ
其れ以外の事は 余り 考えない様に しなさいね
平成25年11月6日
礒邉自適
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/4
「命の危険」
女神の言葉
命の危険
貴方が 自分から 何かを 起さない様に
あたしは 是まで 見守って来ました
其れは 是からも 変わりませんが
貴方は 是から
自分の 自由な人生を 歩く 必要があります
其れは 貴方が 其の様に 生きないと
神の 奴隷のイメージが 永遠に 残ってしまうからです
其れでは あたしの おもいとは 外れてしまうのです
貴方が 自由に 生きて 見せてこそ
人々の 救いと 成るのですから
貴方は 自分の意いのままに 生きる必要があるのです
ですが 貴方の 生き方が
古い体制を 破壊する事に 繋がると
貴方の命に 危険が 及びますので
全ての人々の 自由な動きを 邪魔してはなりません
其れも あたしが
人々を 自由にしている事の 一面なのです
人々は 自由に生きてこそ 修行・まなびに成るのです
ですから 人々の自由を 阻害しては 成らないのです
ですが 其の為には テキストが必要です
其の 人々のテキストとして 貴方の存在が あるのです
ですから 貴方自身は
人々の 手本と成る 生き方を する必要が あるのです
其の 役割である 貴方が
命の危険に 晒される様な事は
絶対に しないでくださいね
平成25年11月4日
礒邉自適
投稿者: 礒邉自適
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”