2003/2/26
静かに明けて行く
15・2・26
静かに明けて行く 21世紀のくらし
あなた達が在(い)て ワタシが存在できる
きのう迄の 貴方と 今日からのワタシが
同じ道を歩き始める
よく頑張ったね
古い自分を 捨てる旅を 続けた貴方が
持てるちからと 勇気を 維持し続けた事に感謝します
貴方がこの道を 歩き続けた事で
神の世界が 確立されました
静かに明けて行く未来が 今日から又始まるのです
「しばらく島にとどまりなさい」
平成15年2月26日 9時8分
2003/2/26
消えて行く
消えて行く 十七歳からの 業(カルマ)
父親の死から 自分の人生では なく成っていた
貴方の 人生は 今(これ)からです
是までの 貴方の 人生は
人の為 家族の為 神の為 でした
今からの 時間は 自分の為に 使いなさい
日々の くらしの中で
自分を 確かめて 行くのです
自分が 自分の為に 生きる事こそ 肝要です
貴方が 自分を 生き切ってこそ
他人の 救いに 成ります
貴方の 未来が
人々の 手本と 成るのです
全てを はき 捨ててこそ
自分の 未来が 始まるのです
ようやく 親と 社会の 業(しがらみ)が 消えて
自分の 夢が 拡がり 始めるのです
人々を 愛し 慈しみ
優しく 抱きしめて あげなさい
自分が 自分の事として 抱きしめるのです
それが 人間(ひと)の 歓喜です
相手の 存在が 無ければ
抱きしめる事が 出来ません
抱きしめられた 相手が よろこぶのではなく
抱き締めた 貴方の 歓喜び なのです
他人(ひと)を 愛すると 言う事は
自分を 愛する 事なのです
貴方が 自分で 何かを 始めるのではなく
皆を 受けとめて あげるのです
貴方には もう業は 何も無いのですから
貴方を 訪ねる人々は 本当の 癒しに 成るでしょう
気持良く 抱きしめて あげれば
それだけで 天国の 入口です
島の 風と 水と 緑が 貴方の 寝床です
静かに 眠りなさい
トキの 毛布に 包(くる)まって
新しい 世界を 夢視るのです
貴方が 貴方で ある様に
あかつき 自適
平成15年2月26日0時10分
礒邉自適
1 | 《前のページ | 次のページ》