長らくお休みをしているうちに、いよいよゴールデンウィーク前半が始まります。春もおわりに近くなりました。
立春に始まり、穀雨で終わる春。二十四節気は4月20日から「穀雨(こくう)」を迎え、5月4日まで続きます。
相模川から取り入れた西部用水も、5月になれば豊田のたんぼは青田にかわります。
庭の草花の開花が今年は少し早いようで、春の花が終わり連休時に咲く花が今盛りと咲いています。
手前が「十二単」と奥が「ジャーマンアイリス」、ジャーマンアイリスは花色がたくさんあるので「虹の花」とも呼ばれ アイリス・ゲルマニカから作られた園芸品種です。
「フジの花」
「つつじ」ですが早咲きは既に咲き終わりました。今はオオムラサキが盛り。
「コデマリ」
