この季節は庭の雑草取りに追われる。雑草に見えても中には貴重な山野草の種がこぼれて芽を出した植物もあり、気を使う作業です。
草取りもようやく一段落したところで今日は雨、久しぶりの休養日としました。
午後は「母の日」に行けなかった、101歳と9ヶ月になる母のお世話になっている特養に妻と訪問しました。母は少し耳が遠くなったが記憶は素晴らしい、『母の日の日曜日には牧師先生と・・・さんと、・・・さん達、5人も見えた・・・』と報告。
施設にお願いして、もう5年になるが有り難いことと何時も感謝しています。
初夏の花「箱根サンショウバラ」は富士・箱根地方に自生する野生のバラです。葉が山椒に似ていることから名がつきました。バラ科。雨の中撮りました。
