ことしの納め歩きは紅葉の東京庭園散歩と羽田空港新国際ターミナルの見学。参加者41名。
豊田を7時に出発したバスが順調に走り、9時の開園前に小石川後楽園に到着しました。水戸の黄門さまが和漢の風流を取り入れて完成させたという庭園のモミジはほとんど裸木。それでも大泉水の南に広がるモミジ林に、ちらほらと紅葉を見ることが出来ました。
六義園には和歌を詠むグループでしょうか、広い庭園のあちこちで出会いました。
万葉集など景観を表現しようと柳沢吉保が築庭したという。その素晴らしい景色に何枚もシャッターを押しました。
昼食は浅草寺の近く、午後の予定は吾妻橋から水上バスで浜離宮恩賜公園。
昼休みに浅草寺に参拝する。
船着き場からはスカイツリー、今日の高さは379M。
隣はアサヒビール本社とビールの泡です。
夜は羽田空港新国際ターミナル。4階の「江戸小路」で食事。
5階展望デッキからの夜景。着陸待ちの飛行機が何機も旋回していました。
