GR BLOG のトラックバック企画「鉄道」に参加します
普段はどうしても車を使って移動することが多いのですが
先日 高松へ行くとき、久し振りにJRにのって出かけました

RICOH GR DIGITAL2
列車にのるなり息子は運転席の後ろの窓にかぶりつき
電車の進む先と、運転士さんの一挙手一投足を
食い入るように見ています
「くたびれちゃうぞ〜」なんて思いながら
実は僕もこの景色が大好きです
バスに乗ったときも、ジェットコースターも(笑)
やっぱり前の方に乗りたいと思ってしまいます

RICOH GR DIGITAL2
列車はのどかな田園風景を過ぎ、住宅街を抜け
やがて賑やかな街に入っていきます
結局僕も変化する景色が楽しくてずっと窓の外を見ていました

RICOH GR DIGITAL2
普段クルマに乗って見ている道路沿いの景色というのは
いわば町のよそいきの顔
道路沿いには入り口があり、出口があり
看板や表札でお化粧して
いろんなお店や家がこちらを向いて並んでいますよね

RICOH GR DIGITAL2
でも、列車から見る沿線の風景は
普段着でスッピンの無防備な街の姿です
裏口には無造作に置かれた子供の自転車やバケツやほうき
ほされた洗濯物や布団

RICOH GR DIGITAL+GT-1
いつもクルマから見ているのとは同じ町のはずなのに
全く違う風景
だから列車に乗る前に用意していた
文庫本やiPodは結局出番のないままになってしまうのです

0