今朝は早朝からさぬきシクロクロスの足手纏い
・・・ではなく
お手伝いに行って参りました
設営ちょっぴりとあとは記録
会場内の移動で大変くたびれました(^^;)
新しいGRもシェイクダウンです
(初代もGW-1付きで使いました)
ファーストショットはレースデビューの息子と
アトランタオリンピックロードレース日本代表の真鍋選手
RICOH GR DIGITAL2
C1クラスで見事優勝の全日本チャンプ辻浦選手
RICOH GR DIGITAL2
RICOH GR DIGITAL2
RICOH GR DIGITAL2
ちょっと感動する走りでした
堂々の横綱相撲で、最初から最後まで
見事にレースをコントロールしていました
中盤の登りセクションにて
辻浦選手、竹ノ内選手、山本選手
OLYMPUS E-300 ZD14-45mm
竹ノ内選手と山本選手は抜きつ抜かれつでスリリングな展開
終盤のスパートで山本選手が2位、竹ノ内選手が3位でした
シクロクロスの観戦は初めてでしたが
見てても楽しいし
走るのも面白そうですね〜
あと、どのクラスも和気藹々としていて
良い雰囲気でした
キッズ対象の自転車教室の講師に来られていた
元全日本MTBチャンプの鈴木雷太さん
全日本シクロクロスチャンプの辻浦選手
元ロードレースオリンピック代表の真鍋選手と
一緒に写真をお願いしました
ちょっとフレームずれちゃった
許せ、息子よ(^^;)
RICOH GR DIGITAL2
で、息子のレースですが多分唯一変速機のない自転車
その割には頑張ったと思いますが
残念ながら入賞は出来ませんでした
変速機がついてないことが理由ではないと思うのですが
変速機付きの自転車をオーダーする羽目になったのは
言うまでもありません(爆)
24日 写真、コメント追加
OLYMPUS E-300 ZD14-45mm
本部前でのバイシクルトライアルのデモンストレーション
いやはや、凄いバランス感覚です
RICOH GR DIGITAL2
キッズ対象のスポーツサイクル教室の講師として
元全日本MTBチャンプの鈴木雷太さんが来て下さいました
豪華やな〜
OLYMPUS E-300 ZD14-45mm
C2クラス
シケインはテクニックの差が出てきますね
もたついていると、タイムロスです
RICOH GR DIGITAL2
キッズクラスは随所に出てくる急坂が難関
「う〜ん、よいしょ!ちくしょ〜!」
あとちょっとのところで登り切れず滑り落ちる
レースと言うよりはすでに大冒険といった感じでしょうか
急坂を登りあぐねているこの中にうちの愚息もおります(笑)
RICOH GR DIGITAL + GW-1
表彰式にもちゃんと立派なお立ち台が用意されています
OLYMPUS E-300 ZD14-45mm
C1クラスではシャンパンシャワーがありましたが
覚悟して逃げずにシャッターを押しました
(逃げ遅れたともいう(^ ^;)
もちろん買ったばかりのGR DIGITAL2は
さっと懐にしまいこみました!
と、こんな事やってる場合じゃなくて
明日のイベント用のPowerPointを仕上げなくちゃ(爆爆)

0