普通は「温かい食事」と書きますよね
でも、これは「暖かい食事」
コトデンに乗って目指した先は友人宅
友人の仕事上の知人・友人である
トンさん?ドンさん?って言ったかな(^^;)
中国出身の方を招いての「餃子の会」です
RICOH GR DIGITAL
まずはビールでカンパ〜イ!
新発売のこれ、スモーキーな味わいでうまかった!
RICOH GR DIGITAL
メインの餃子は鶏肉と大根、豚肉と白菜など4種類
モチモチした手作りの皮とジューシーな餡
RICOH GR DIGITAL
鶏蛋西紅柿(チータァンシーホンスゥ)
野菜嫌いの友人がこれだけは好きなんだよね〜(笑)という一品
RICOH GR DIGITAL
土豆絲(トゥドゥスー)
千切りにしたジャガイモの炒め物です
美味しい料理を囲んで
仕事のこと、中国と日本の文化・習慣の違い、宗教観、
メンバーの1人が来る途中で青キップをきられた話 etcetc
大いに飲んで大いに盛り上がる
そんな中でも
トンさん?ドンさん?(^^;)はテーブルの上の料理が
無くなりそうになるとスッと台所に立って
手早く料理を作って次々にテーブルに運んでくる
「やっぱり作りたてがおいしいでしょ」
確かにそうだなあ〜
RICOH GR DIGITAL
宴会の中盤から登場したこれがまた
香ばしい香りと若草のような爽やかさが同居してうまいうまい
どんどん杯が進むんだけど
あとで聞いたら度数35度だって(^^;)
安心して酔える状況もあり、よって以下の記録は無し
翌朝は少し残りましたけど(笑)
駅から友人宅への3分が
まるで旅のように感じられたのはこういうわけ
ともあれ
料理って素材や調理のテクニックだけじゃないんだよなあ〜
とあらため感じさせられる「暖かい」食事でした
トンさん?ドンさん?(^^;) Kせんせ ご馳走様でした!

0