うちの白いロードスターは
94年に近所のディーラーで世話をしてもらった
通称NA型という初期型のものなんである。
Photoshop Element 2.0 iBook トラックパッドで描きました(笑)
まあ、厳密には89年から発売された
1600cc(実はこれも持っていたことがある)
から、1800ccのエンジンに換装された
ビッグマイナーチェンジモデルなんだけど、ともあれ
その時担当してくれたのがIさんという営業部長。
Iさんとは町内会の絡みもあって、一緒に飲んだり
いろいろお世話にもなったんだけど
いまから10年前突然心筋梗塞で倒れた。
当時Iさんは30代半ば、
2人息子さんがいるんだけど
Iさんが倒れた日
がらんとした病院の待合いで会った、
ちょっと神妙なお兄ちゃんと無邪気な弟さんとの
コントラストを覚えている。
あれから10年、 クルマの保険については
いまだにそのディーラーでお願いしていたのだが
今日その保険の手続きをしにきたのがなんと
当時小学生だったおにいちゃん。
もう二十歳になったんだそうな。
いっちょまえに名刺なんか差し出すんだけど
ニキビはあるし髪の毛たってるし
なにしろネクタイが似合ってないんだよな(笑)
「まだあのロードスターのってるんですか?」
「儲かってないし、まだ当分は乗り続けるかな(笑)」
「僕もロードスター買ったんですよ、NA型」
そんなわけであのロードスター
まだ当分は手放せそうにないです。

0