100Hearts & 1000Trails
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去ログ
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年9月 (1)
2008年8月 (3)
2008年7月 (10)
2008年6月 (5)
2008年5月 (6)
2008年4月 (14)
2008年3月 (15)
2008年2月 (15)
2008年1月 (15)
2007年12月 (30)
2007年11月 (22)
2007年10月 (26)
2007年9月 (19)
2007年8月 (12)
2007年7月 (20)
2007年6月 (23)
2007年5月 (27)
2007年4月 (14)
2007年3月 (21)
2007年2月 (9)
2007年1月 (12)
2006年12月 (11)
2006年11月 (25)
2006年10月 (9)
2006年9月 (9)
2006年8月 (9)
2006年7月 (5)
2006年6月 (11)
2006年5月 (15)
2006年4月 (3)
2006年3月 (5)
2006年2月 (1)
記事カテゴリ
MIMOCA (Art & Photo) (37)
Photo & Art (77)
Bicycle (36)
Car & Drive (20)
Mac & accessory (6)
Camera (34)
food & meal (29)
Walk don't Run (76)
Run don't Walk (8)
SURF'S UP (25)
The lines of my hand (36)
People like us (28)
想い出を運ぶ人 (13)
ノンジャンル (1)
自己紹介 (1)
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
« 奏でる身体
|
Main
|
evening »
2007/4/22
「ハメルンの笛吹」
MIMOCA (Art & Photo)
今日からはじまったMIMOCAの特別展
「奏でる身体」
RICOH GR DIGITAL
に関連してサウンド・アーティスト
鈴木昭男さんの
アナラポス演奏会
が開催されました
演奏会開始の挨拶も、演奏者の紹介もなく
開始時刻の午前10時になると
まるでたまたまそこを通りかかったかのような感じで
石を打ち鳴らしながらゲートプラザに現れた鈴木さん
その途端10人くらいの子供たちが
わーっと鈴木さんを取り囲んだのですが
彼らは本能的に面白いモノを感じ取ったのですねえ
RICOH GR DIGITAL
鈴木さんは挨拶も紹介もないまま
石を打ち鳴らしながら
ゲートプラザをゆっくり移動してゆきます
その音は打ち鳴らし方や、場所によって
様々に響き方がかわってゆきます
おもしろい
そして、鈴木さんは石を鳴らしながら
おもむろに
ゲートプラザからミュージアムホールへの
階段を登り始めました
そこにいた皆が一瞬戸惑ったのですが
それは鈴木さんが僕たちをミュージアムホールへと
誘ってくれていたのでした
そうやって
「ハメルンの笛吹」
の話みたいに
僕たちは石を打ち鳴らす鈴木さんのあとについて
ぞろぞろと階段を登っていったというわけです
RICOH GR DIGITAL
ホールで行われたアナラポスの演奏は
音の「響き」が印象的なものでした
惜しむらくは演奏中にまであちこちで切られていた
デリカシーのないカメラのシャッター音
「ピピ・カシャ!」
せっかくの「響き」を台無しにする耳障りな音が
しきりに聞こえて少々不愉快でした
さて、ワークショップに参加されている方たちは
今頃どのあたりの音をひろっているのでしょう
RICOH GR DIGITAL
トラックバック企画「出会い」に参加します
0
投稿者: 100hearts
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
※送信されたトラックバックは管理人の承認後反映されます。
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
検索
このブログを検索
最近の記事
11/19
沖縄かぶれ
11/3
OKINAWA
10/26
時間の形 FORM of TIME
10/14
Change your Life
10/3
今年もシクロクロスシーズンです
9/3
(無題)
8/27
なんて青いんだ!
8/18
2008年 21世紀美術館への旅
8/18
2008年 うどんの旅
7/27
夏本番
7/26
自治会の夏祭り
7/24
今年は佐久間で
7/24
見ちゃったよ
7/21
向日葵
7/21
Cafe MIMOCA&明水亭
最近のコメント
8/27
さぬチャンプ 誰だ…
on
なんて青いんだ!
8/27
うーむ。 何故こう…
on
なんて青いんだ!
6/15
maopapaさん コメ…
on
夜の彷徨い
6/14
元気ですねぇ。私な…
on
夜の彷徨い
5/30
maopapaさん コメ…
on
ちょっと疲れています
最近の投稿画像
11/19 沖縄かぶれ
11/3 OKINAWA
10/26 時間の形 FORM of …
10/14 Change your Life
10/3 今年もシクロクロス…
無断リンク集(^^;)
イカスモン
a piece of caramel
街角にて-au coin de la rue-
軟弱「写真」日記
yo's impression
→
リンク集のページへ
iTunes
teacup.ブログ “AutoPage”