初めまして naguです
こんにちは。
初めてここへきてくれたあなたは
今どんな気持ちでいるのでしょう?
乳がんと告知され、懸命に闘おうとしている?
闘う家族を支えたいと思っている?
きっと不安で、心細くて、どうして私が・・・って
そう思っていますよね?
みんな同じです。不安に思って当然なんです。
でもね、一緒に闘いましょう。
そして毎日笑って過ごしましょう。
笑顔が一番!!
病院に行く日以外はがん患者であることを忘れて
思いっきり人生を楽しんじゃいましょう!
一度しかない、神様が与えてくれた大切な人生なんですから。
53
初めてここへきてくれたあなたは
今どんな気持ちでいるのでしょう?
乳がんと告知され、懸命に闘おうとしている?
闘う家族を支えたいと思っている?
きっと不安で、心細くて、どうして私が・・・って
そう思っていますよね?
みんな同じです。不安に思って当然なんです。
でもね、一緒に闘いましょう。
そして毎日笑って過ごしましょう。
笑顔が一番!!
病院に行く日以外はがん患者であることを忘れて
思いっきり人生を楽しんじゃいましょう!
一度しかない、神様が与えてくれた大切な人生なんですから。

2021/1/6 神に守られて・・・ 家族のこと
年末年始を毎年、中学校の同級生、男女4人で過ごす娘。
不思議な縁でね〜・・・この4人。
部活も違うし、クラスも一緒になったことがないのですが
すごく気が合うみたいで(娘以外の3人は小学校が一緒)
泊まりがけで旅行するんだけど、部屋は1部屋だけ
それぞれ彼氏、彼女がいるし、過去を遡っても
いい感じになったことなんてない4人。
女2人がものすごく男っぽくて、気を遣わなくて済むからラクらしい。
旅行の計画も男2人で立て、女2人は参加するだけ ((笑
勿論、運転も男2人の交代制。
そんな友達を持った娘は本当にラッキーだよね。
12月30日に出発して東北へ向うと言うから心配でね。
今年はすごい寒波がくるって報道されていたでしょう?
積雪で、丸1日以上車が立ち往生したというニュースもあったし
北へ向うのはやめたらどうか?と、何度も言ったんだけど
なんとかなるっしょ!・・・って、計画通りに旅立った娘たち。
すごい雪だよ〜!

と、何度か写メが送られてくる度に
安全運転!慎重に!そして楽しんで!
って、返信していたんですよ。
31日の夕方には 動けなくなって雪掻きしながら進んでる! と
男2人がタイヤの周りの雪を掻いている動画が送られてきて
女2人、何もやらないで車から声援を送ってるし
まったく、年の最後までこんなことやって・・・いや、やらせて・・・
と、動画見ながら、雪掻きしてる子のママと笑ってたんだよね
そして年が明けて2021年の元旦。昼過ぎに送られてきた写メ。

事故った〜〜〜〜〜!!
ん? ・・・
・・・
・・・
・・・ 
工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工
フロントガラス、バリバリじゃん!屋根も潰れてるし!!
大慌てで電話をかけてみると 全員無事!無傷! と
しょぼくれてはいるけど声が聞けて一安心。
除雪車のクレーンが反対車線にはみ出たままになっていて
避けようとしたけど左は崖で避けきれず、スリップして止まれず
崖に落ちては死ぬ・・・と、ハンドlルを右に切って
除雪車のクレーンに突っ込んだということだった
みんな、死んだ・・・と思ったらしい。
この写真見たら無傷なのが不思議と思うよね
運転してた子も、よく右にハンドル切れたよね。
運転席側にクレーンの飛び出た除雪車がいたら
自分のすぐ横なわけだし、回避しようとして左に切るよね?
左に切っていたら崖から転落・・・。
無傷じゃ済まない・・・下手したら死んでた。
こんな事故に遭ったけど、相手が一般車じゃなく除雪車だったこと
怪我人が出なかったことが本当にラッキーだった。
車はレンタカーで、走行不能のためレッカーされていき
電車で帰宅することになったけど、コロナの影響で空いていたし
全員揃って帰宅することができた。
守ってくれた神様・・・ありがとうございます
怪我もなく無事に帰ってこれたから、言い方は悪いけど
娘たちは貴重な、良い経験をしたんだと思う。
こんな怖い目に遭ったんだから、今後、無謀な行動はしないと思う。
一生忘れることのできない経験だよね。
何年も経ったら あの時は殺されかけたわ! って
笑って話せるんだろうなぁ。
事故の処理が終わって帰宅する際、途中下車して
日光東照宮にお参りしたらしい。
助かったお礼と、今年1年無事に過ごせますように・・・って。
4人でひいたおみくじ・・・ 全員大吉
そんなことってある???
神様に守られた4人だったんだ〜〜
数日経ってから、娘は胸が痛い、もう1人の女子は足が痛い・・・と
痛みが出たので病院に行かせましたが
2人とも骨や臓器に異常はなく、打撲という診断でした。
正月から大騒ぎだったけど、事故に遭った4人の家族で
神に守られるありがたい年の始まり!感謝して過ごそう!
と、話しました。
みなさんも、運転には気をつけてくださいね。
そして、みなさんも神様から守られる年になりますように・・・。
3
不思議な縁でね〜・・・この4人。
部活も違うし、クラスも一緒になったことがないのですが
すごく気が合うみたいで(娘以外の3人は小学校が一緒)
泊まりがけで旅行するんだけど、部屋は1部屋だけ

それぞれ彼氏、彼女がいるし、過去を遡っても
いい感じになったことなんてない4人。
女2人がものすごく男っぽくて、気を遣わなくて済むからラクらしい。
旅行の計画も男2人で立て、女2人は参加するだけ ((笑
勿論、運転も男2人の交代制。
そんな友達を持った娘は本当にラッキーだよね。
12月30日に出発して東北へ向うと言うから心配でね。
今年はすごい寒波がくるって報道されていたでしょう?
積雪で、丸1日以上車が立ち往生したというニュースもあったし
北へ向うのはやめたらどうか?と、何度も言ったんだけど
なんとかなるっしょ!・・・って、計画通りに旅立った娘たち。
すごい雪だよ〜!



と、何度か写メが送られてくる度に
安全運転!慎重に!そして楽しんで!

って、返信していたんですよ。
31日の夕方には 動けなくなって雪掻きしながら進んでる! と
男2人がタイヤの周りの雪を掻いている動画が送られてきて
女2人、何もやらないで車から声援を送ってるし
まったく、年の最後までこんなことやって・・・いや、やらせて・・・

と、動画見ながら、雪掻きしてる子のママと笑ってたんだよね

そして年が明けて2021年の元旦。昼過ぎに送られてきた写メ。

事故った〜〜〜〜〜!!
ん? ・・・




工エエエエェェェェェヽ(゚Д゚;)ノ゙ェェェェエエエエ工
フロントガラス、バリバリじゃん!屋根も潰れてるし!!
大慌てで電話をかけてみると 全員無事!無傷! と
しょぼくれてはいるけど声が聞けて一安心。
除雪車のクレーンが反対車線にはみ出たままになっていて
避けようとしたけど左は崖で避けきれず、スリップして止まれず
崖に落ちては死ぬ・・・と、ハンドlルを右に切って
除雪車のクレーンに突っ込んだということだった

みんな、死んだ・・・と思ったらしい。
この写真見たら無傷なのが不思議と思うよね

運転してた子も、よく右にハンドル切れたよね。
運転席側にクレーンの飛び出た除雪車がいたら
自分のすぐ横なわけだし、回避しようとして左に切るよね?
左に切っていたら崖から転落・・・。
無傷じゃ済まない・・・下手したら死んでた。
こんな事故に遭ったけど、相手が一般車じゃなく除雪車だったこと
怪我人が出なかったことが本当にラッキーだった。
車はレンタカーで、走行不能のためレッカーされていき
電車で帰宅することになったけど、コロナの影響で空いていたし
全員揃って帰宅することができた。
守ってくれた神様・・・ありがとうございます

怪我もなく無事に帰ってこれたから、言い方は悪いけど
娘たちは貴重な、良い経験をしたんだと思う。
こんな怖い目に遭ったんだから、今後、無謀な行動はしないと思う。
一生忘れることのできない経験だよね。
何年も経ったら あの時は殺されかけたわ! って
笑って話せるんだろうなぁ。
事故の処理が終わって帰宅する際、途中下車して
日光東照宮にお参りしたらしい。
助かったお礼と、今年1年無事に過ごせますように・・・って。
4人でひいたおみくじ・・・ 全員大吉

そんなことってある???
神様に守られた4人だったんだ〜〜

数日経ってから、娘は胸が痛い、もう1人の女子は足が痛い・・・と
痛みが出たので病院に行かせましたが
2人とも骨や臓器に異常はなく、打撲という診断でした。
正月から大騒ぎだったけど、事故に遭った4人の家族で
神に守られるありがたい年の始まり!感謝して過ごそう!
と、話しました。
みなさんも、運転には気をつけてくださいね。
そして、みなさんも神様から守られる年になりますように・・・。

2021/1/1 今年もよろしく! 日常






2020年は未知のウィルスに振り回され
世界中の人が自由を奪われ、我慢することを強いられた
耐える1年でしたよね・・・。
でも、生活が一変したことで改めて大切なことに気付けた。
とても貴重な経験をしたのかもしれませんね。
コロナに罹患して亡くなられた方や、今でも後遺症に苦しむ方
軽症であっても、理不尽な誹謗中傷を受けた方
本当に辛かったですよね。
・・・新しい年が素敵な1年になりますように。
そして、命を守ってくださる医療従事者のみなさまが
心にゆとりを持って生活できる1年になりますように。
なかなか更新されないブログに遊びに来てくれているみなさん
今年も元気いっぱいの記事を書いていきたいと思っていますので
更新を気長に待っていてくださいね

楽しいこといっぱいして、いっぱい笑って、免疫力を高めましょう!
感染対策をきちんとしつつ、楽しめる方法を模索しますよ

2021年もよろしくお願いします

さて、去年のクリスマス、みなさんはどう過ごしました?
私は恒例の娘と2人でディナーをしていました。
社会人になってから、ママの誕生日を一緒にお祝いしたいと
娘が予約して招待してくれるのです。
女子なら彼氏と過ごしたいであろうクリスマスイヴ・・・。
彼氏よりママを選んでくれるなんて、泣ける〜

娘の誕生日が12月17日、私の誕生日が12月24日。
長男を9月6日に産んだとき、次は絶対に12月に女の子を産む!と
宣言してたんです

長男と夫の誕生日が4日違いだからうらやましくてね。
宣言通り、7日違いの誕生日になる娘を産んだ・・・というわけ ((笑
娘は自分の誕生日を彼氏と過ごすから
1週間後のクリスマスにそれほど執着がないみたいで。
母としてはラッキーなのかもね

大抵ディナーの2時間程度前には待ち合わせて街をぶらつきます。
まぁ、娘の作戦なんだろうけどね・・・乗ってあげるの

海老鯛大作戦だよね (^0^;)
クリスマスイヴに彼氏よりママの誕生日を優先させて
ディナーのプレゼントなんてしてくれたら財布の紐も緩みまくるよね。
何件もショップを回って悩みに悩んだんだけど
25歳の娘への誕生日プレゼントはこれにしました。



パドロック、スモールバンブーショルダーバックです。
予算の倍の支払いになっちゃったけど、1年に1回だし
親元離れて独立して頑張ってるからね・・・応援の気持ちも込めて。
またせっせと節約に励みます! (^0^;)
商品を待っている間、奥のソファーに通されるんだけど
粋なことをしてくれましたよ!

お2人の誕生日を心よりお祝い申し上げます!・・・って
ショップの販売員が総出、シャンパンで祝ってくれました

いつもは二子玉川店を利用してるんだけど
こんなことしてもらったことない!
次からは渋谷パルコ店を利用しようと思いましたよ〜!
気持ちのこもった接客って、大切なんですね〜

お買い物を終えてレストランに移動し、美味しい料理を堪能。






デザートに花火がパチパチってのもやってもらって
最高の誕生日!って思っていたら
更にシャネルのピアスをプレゼントされ、ビックリ

こんなにしてくれるとは・・・予算オーバーしても
気に入ったバックを買ってあげといて良かった

2020年は、コロナで暗い話題が多かったけど
このW誕生祝いで最高の締めくくりができましたよ!
2021年も素晴らしい1年になりますように

