本日はボードゲームの会。
【hide38】くんからの依頼でボードゲームの会を開催してみた。
ボードゲーム初の方2人を含め最終8人。
集まったゲームは20個。
まあ、プレイしたのは6個だけなんですが。
軽いカードゲームがメインだった。
最初なので、と思ってルールのわかりやすいのから。
「ヌシも悪よのぅ」はタイトルとイラストのインパクトで注目の的だった(笑)。
そんな感じで最初は「ニムト」。
最初はピンと来てなかった様子ですが、回数を重ねるうちに見事にハマッていただけた感じです。
続いて、「クク」。
通常とインディアンをプレイ。
インディアンでみんなニヤニヤしながらちゃんとフェイク入れたり盛り上がりました。
人数が増えてきたので、「究極の人狼」。
「タブラ」と違って“妖術師”とやらが入ってて、ちょっと村長の私はテンパってしまいましたよ。
【のっぽ】が初日の夜に人狼の【hide38】くんを一発で見つけてしまったので、早い決着でした。
次は2卓に分かれて、向こうは「ラブレター」
こっちはひさびさに「カード・オブ・ザ・デッド」。
もうルール忘れてました。

なかなかの接戦でしたよ。
「スコットランドヤード東京」
今回、絶対やりたいと思っていた一品。
まあ、犯人で逃げ切ってやりました。
しかし、最初から完全に手の内が読まれてて、常に2択を迫られ続けた感じでした。
その二択をどこで裏を掻くか。
確かに袋小路がほぼないので、タクシーで逃げ続けられる感じがしますね。
もうちょっとやってみないとバランスが分からないね。
「タンクハンター ガルパンエディション」

ルールを読みながらとカードの効果を観てないので、なかなか逆転の要素がなかった。
【のっぽ】さんの10式戦車に蹂躙されて終わった。
イベントカードの逆転要素は毎度【のっぽ】さんが持ってってしまってるし、せっかく来ても一歩遅かったり。
10式は抜いた方が良いかもしれません。
そんなこんなで、やりたいゲームも出来ましたし、非常に楽しい会でした。
なんとか定例会的にやりたいと思ったりはしているのですが。
本日の参加者の皆様、ありがとうございました。

0