世に、透け透けのデモンストレータ万年筆は数々あれど、吸入式ではなくて両用式のデモンストレータ万年筆に心を惹かれたのは、これが2度目です。*
この秋、発売になるという‘ペリスケ’シルバー・トリムもいいけれど、その前に出逢ってしまったこの万年筆をどうしてくれましょう!!!
おなじように、頭のてっぺんから、しっぽの先まで、透け透け!
おなじように、シルバー・トリム!
おなじように、鉄ペンで!
でも。
こちらのほうに、より心惹かれている自分は偽れなくってよ!
嗚呼...!!!
そう!
正確に言うと、心を惹かれたのは【透け透けの万年筆】ではないんです。
新着ページで見つけた瞬間、私の心を鷲づかみにしたのは...。
色付きカートリッヂですぅぅぅ(♥o♥)
透明のボディにセットされていた、色付きカートリッヂ♥
しかも、ただの色付きではありません。
とってもかわいいベビー・ピンクとベビー・ブルーなんですぅ♪
【色付き容器】のカートリッヂって、妙に心惹かれるものがあって...(^^)
エルバンの‘トラディッショナル・インク’のカートリッヂは、その昔【色付き容器】だったのに、最近では−−コストカットのためか−−みんなおんなじ半透明容器になってしまって、とっても残念に思っていたんです。
それなのに、こんなところで【色付き容器】のカートリッヂに出逢えるなんて! なんて奇遇なの! これって運命の出逢い???
ものは、モンテヴェルディの‘アーティスタ・コレクション’!
内側も外側も、気合を入れて磨き上げているそうで、キャップも胴軸も、最高の透け透け具合♪
しかも、本体に装着されている2本ばかりか、合計12本ものカラー・カートリッヂが付いてくるんですって!!!
嗚呼、な〜んてラブリーなのかしら!
逆向きで入れる予備のカートリッヂを入れ替えれば、いろんな色の組み合わせがたのしめちゃう♪
色付き容器は不透明みたいだから中身を使い切ったら好きな色のインクを入れてあそぶことだってできそうよ!
嗚呼!
この際、ペン先がステンレスだろうと鉄だろうと、どうでもいいような気がしてくるわ!
ほ〜ほほほほ!
オマケに弱いのは自覚していてよ!
いろいろアソート・カラーものに弱いのも自覚していてよ!
こういう万年筆を出してくれるなんて、モンテヴェルディってば♥ **
【ディーヴァ】シリーズといい、もっているだけでしあわせな気分になれるペンをつくるのが、ホントお上手なんだから(^^)/
というわけで。
私の心を鷲づかみにしてくれた、うるはしのお姿は
【こちら】からどうぞ(^^)/〜
*)最初は、ヴィスコンティの‘スケルトン’のスターリング・
シルバー・バージョンで〜す \(^^)/
結局、日本には限定モデルの‘チタン’だけしか入って
来ませんでしたよね(^^;
**)リフィルでたのしませてくれるのは、万年筆だけではありません。
このコレクションすべての筆記具が、色あそび好きの方のためにあるようなもの!
ローラーボール :6色リフィル付き
ファインライナー:6色リフィル付き
ボールペン :4色リフィル付き
一式そろえたくなりそうで、こまるわ(^^;

0