子どもの頃からずっとアンチ巨人の私ですが、朝はついつい日テレにしちゃいます。
だって、大好きな橋本五郎さんが出てるんだもん(^^)v
でもって、今朝は「万年筆だいすきな五郎さんが選んでくれたのかしら?」というようなインタビューに、思わずに〜っこり(^^)v
お題は【初任給の使い道】!
「貯金」「ご恩のある方への贈り物」「自分へのご褒美」...まぁ、定番と言っては定番の回答が多い中、取り上げられていたのが
万年筆を買う!
−−という男の子の言葉♪
思わず、わ〜い \(^^)/ だったのですが、次の瞬間、ちょっと複雑な気持ちになりました。なぜって...
親父が万年筆好きだから、買って贈る
みたいな趣旨の言葉だったんだもん。
いいんですけどね。実に親孝行な意見で、申し分ないんですけどね。
私としては...
自分で使うから!
−−と言ってほしかったんです。いまどきの若者にこそ、ぜひ!
いっそお父さんといっしょに選びに行って、いっそおそろいの万年筆とか、すてきだと思うんだけど...男性ってそういうことしなさそうだものねぇ(^^;
ちょっと残念。

7