毎日のように公式サイトをチェックして、毎日のようにため息をついて...
どうして、どうして、どうして、
案内ページの1つもUPしてくれないのよぉ!
こんなにたのしみに待っているのにっ!
この嘆きが聞こえないのっ!
――な気分でいたら、三越さんからお便りが届いてました。
【第10回 世界の万年筆祭】のご案内ハガキ!
び〜っくり(@@)
お三越さんの会員になった覚えはないし、どこから?
去年の万年筆祭りの会場で、アンケートに回答したからかしら?
――でも、一昨年も回答したけど、去年はご案内ハガキなんてこなかったわよ。うれしいことはうれしいんだけど、なんか複雑(――;
ま、それはさておき。
ご案内ハガキに登場する万年筆は、ただ1本!
ペリカンの‘アレクサンドリア大灯台’
軸の紺青、背景の紺青がお三越のイメージに合っているような気がします(^^)
ずら〜りとならんだロゴから察するに、今年の出展ブランドはこちらの22!
パーカー
ウォーターマン
クロス
ペリカン
アウロラ
カランダッシュ
ダックス
ヴィスコンティ
シェーファー
モンテヴェルデ
デルタ
グラーフ・フォン・ファーバー・カステル
カヴェコ
カルチェ
コンウェイ・スチュワート
パイロット
ナミキ
プラチナ萬年筆
中屋万年筆
セーラー
仙台大橋堂
オディアール
お約束の面々ってところでしょうか♪
今年も
コンウェイ・スチュワートが出展してくれているようなので、とってもよろこんでいます。あんなにあんなにあんなにうるはしい万年筆だというのに、世界の万年筆を逃すと、まとめてチェックできる機会って、皆無に等しいんだもの(^^;
個人的には‘フローラル 復刻版’とか‘オリバー・クロムウェル’あたりを目玉として持ってきてほしいなぁ♥なんて期待しています。
コンウェイ以上に「まとめて見る機会がない!」のが、
オディアール♪
もはやこれは【芸術品】。
嗚呼、今年も【目の保養】させていただきますわっ(♥o♥)
とてもじゃないけど、手が出ませんもの..._| ̄|○
ついでに。
伯爵様の‘The Pen of the Year 2008’も見せていただきたいわぁ。
去年は――ミッドタウンのブティックのオープン記念の目玉として発表したかったからか――世界の万年筆祭では発表見送っていたから、今年こそは会場でのお披露目ぜひ復活していただきたいものです!
それにしても、22社をながめていると
ええぇぇぇ!
どうして、あそこがないのぉ???
――な気分になってきますよね(^^;
ま、ここに掲載されてなくても、代理店さんがおなじならショーケースにちゃっかり並んでそうだし、たのしみがつのりますですぅ(^^)
――当然、スティピュラ、持ってきてくださいますよね? ダイ○モンドさん♪
それに、なぜか(?)、あの
モンブラン が見当たらないのだけれど、こちらもきっと会場に隣接するようにして独自のスペースが確保されていたりするんでしょうね。去年みたいに(笑)
いよいよ、来週!
「もういくつ寝〜る〜ぅとぉぉぉ♪」状態の私でございますぅ \(^^)/
■オマケ■
第10回 世界の万年筆祭
会場:日本橋三越本店 本館7階催物会場
期日:2008年3月18日(火)〜23日(日)
営業時間:午前10時〜午後8時(最終日のみ午後7時30分まで)
10回目なんて区切りの年のような気もしますが、なにかイベント
やってくれないのかしらん。期待してますよ、三越さん(^^)/

0