パイロットの新色インク‘色彩雫’の2回目です。
今回は‘月夜’だけ、なんてケチなことは言いません。
5色まとめてご覧いただきましょう(^^)/
上から順に
露草−−つゆくさ
紫陽花−あじさい
朝顔−−あさがお
(満寿屋さんの紙【夕顔】になってますが、見逃してね..._| ̄|○)
紺碧−−こんぺき
月夜−−つきよ
です♪
いつもなら色合いの順にするところですが、今回はあえてこの順番♥
理由は【最後】に書きまする \(^^)/
それでは、ご覧いただきましょう(^^)/
まずは、表から見たところ。

←クリックで拡大♪
左がMOLESKINE
右が満寿屋さん
MOLESKINEの悪名高いアノ紙でも−−「まったく散らない」というわけにはいきませんが−−ほかのメーカーのインクに比べれば【散り】は少ないと思います。【散り】ばかりが気になるのは、【にじみ】がほとんどないから、ですよね(@@)
これは、驚愕に値します♪
硝子ペンで書いているので当然ながら【フローはどばどば】!
それでもこの程度で済んでいるなんて、「スゴイ!」としか言いようがありませんわ♥
つぎに、裏から見たところ。

←クリックで拡大♪
左が満寿屋さん
右がMOLESKINE
MOLESKINEでの【ヌケ】具合も、これなら【許容の範囲】だと思います。
うん、これぐらいなら全然オッケーですよぉ(♥o♥)
「色によってちがう!」ってことが
ないのも【感動】ですわ、うふふふ(^/)
いつもなら...
紫陽花→朝顔→露草→紺碧→月夜
と色の流れにそって並べるところですが、今回はあえてこの順番。
季節に、暦にしたがって♪
五月の‘露草’
六月の‘紫陽花’
七月の‘朝顔’
八月の‘紺碧’
九月の‘月夜’
この調子で、12か月全部つくってくれないかしら♥
いっそ‘色彩暦’(=いろごよみ)と改名して(^^)V
次回からは、色ごとにピックアップします♪
【私の好きな色】は、さて、どれでしょう(^^)/〜

0