【萬年筆くらぶ・フエンテ交流会】は年に1度、2日つづきの万年筆愛好家の一大イベント!
今日は、その初日でした \(^^)/
例年は−−といっても、私、まだ3年目なんですけど−−がんばって朝から参加して、セッティングのお手伝いしつつバザーやオークションの品々をじっくり下見、でべそ会長の【開会宣言】と同時に、お目当てゲットに走る!−−のですが...
今年は、かなわず..._| ̄|○
どうしても外せない用事を片付け、季節外れの台風の中ようやく電車に乗り込んで。
嗚呼、もうこんな時間?!
会場にたどり着くのは、午後4時前じゃないの!
完全に出遅れでしてよ!!!
脳内の物欲女王が泣いています(;;)
でも!
交流会の醍醐味は【全国の万年筆愛好家さま方との交流】にあるのです(^^)/
『万年筆の達人』に登場する伝説の万年筆愛好家の方々のお姿を
拝見できるばかりか、ちゃっかりお話させていただいちゃったり♥
『万年筆クロニクル』に登場する伝説の萬年筆の実物を拝見できる
ばかりか、手に取らせていただけちゃったり♥
『ペン!ペン!ペン!ファウンテンペン!』で「すてき(♥o♥)」と思って
いた万年筆がEUROBOXの出張販売で並んでいたり♥
−−するのよね、きっと V(^^)V
嗚呼!
ミーハー路線まっしぐらで、はしゃいじゃうもんねっ\(^^)/
もう電車の中で、すでに妄想全開(笑)
−−我ながら【騒々しい】とは思うけど、猿にもできる【反省】ができない私でございます、嗚呼..._| ̄|○
もちろん、そんなミーハー路線以上の【おたのしみ♪】が
「再会と出逢い」♪
年に一度この集まりでしかお会いできない方々のお話を聞けたり♥
前回会場でお会いしたなつかしいお顔と奇跡の再会を果たせたり♥
はじめてお会いした方と、うるはし万年筆の話題でもり上がったり♥
これだけは、わた飴のようにふくらんだ期待が裏切られるなんてこと、ぜったいないもんねっ V(^^)V
うん!
このためだけでも、台風のなか出かけていくだけの価値はあるもんねっ V(^^)V
うん!
出遅れたからこそ、たのしめることもいっぱいあるもんねっ V(^^)V
うん!
今年は煩悩から解放されて、あらたなる世界をたのしむんだもんねっ V(^^)V
そんな気持ちで会場に足を踏み入れた私だったのに...
いきなり、舞い上がっちゃって(♥o♥)
もう、たいへん..._| ̄|○
その原因は、またあらためて。
長い、長〜い、長すぎる【前置き】でごめんなさい(笑)

0