名言、珍言。
「桃李言わざれども、
下自ら蹊を成す。」
司馬遷
<意味>
桃や李(すもも)の木のように
魅力のある人物の下には、
何も言わなくても
自然と人が集まってくる。
勝手な解釈
噂も、人気も、知らないうちに、人に魅了され、
人は、集まるものだ。
天分は人の才能とは、人がみれば、分かる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名言、珍言。
「良賈は深く蔵して
虚なるが如し。」
司馬遷
<意味>
すぐれた商人というのは、
よい品物ほど店頭には飾らないものだ。
同じように君子というものは
自分の才能を
人に見せびらかしたりはしない。
勝手な解釈
バカは、見せる。
利口は、見せない。才能は、見せると、バカに見える。
知らないうちに、湧いて出来る者は、本当に要人だ。
生きていると、それは、分かる、バカと、才能あるものが、見ているだけで。

0