KohjiLog (コージログ)
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
動画投稿しました【吠音ヲン】ぼくらの16bit戦争【カバー】
【豹歌ショウ】星が弧を描くように【カバー】
落書ノート
UTAU音源を公開しました。
もうすっかり夏の気配
過去ログ
2010年11月 (1)
2010年10月 (3)
2010年7月 (1)
2010年5月 (1)
2010年1月 (1)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年6月 (2)
2009年5月 (1)
2009年2月 (2)
2009年1月 (3)
2008年12月 (4)
2008年10月 (3)
2008年9月 (3)
2008年8月 (2)
2008年7月 (3)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (5)
2008年3月 (5)
2008年2月 (4)
2008年1月 (2)
2007年9月 (1)
2007年4月 (2)
2007年2月 (3)
2007年1月 (1)
2006年10月 (2)
2006年6月 (2)
2006年5月 (4)
2006年4月 (1)
2006年1月 (1)
2005年11月 (1)
2005年9月 (2)
2005年7月 (2)
2005年6月 (2)
2005年5月 (1)
2005年4月 (1)
2005年2月 (4)
2005年1月 (2)
2004年12月 (2)
2004年11月 (4)
2004年10月 (5)
2004年9月 (17)
2004年8月 (25)
2000年11月 (1)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2)
サイト関連 (2)
絵 (126)
SS (4)
キャラクタ設定 (5)
UTAU (3)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 動画投稿しました【吠音ヲン】ぼくらの16bit戦争【カバー】
|
Main
|
落書ノート »
2010/10/19
「【豹歌ショウ】星が弧を描くように【カバー】」
UTAU
ショウに重音テトオリジナル曲(もそもそP様)の「星が弧を描くように」をカバーさせました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12477270
手を抜かず本格的に調声しています。
fresamp0.11を使用して、ピッチとエンベロープの調声を施し、原曲のテトの歌い方をまるきり無視して、「歌ってみた」風の歌い方にしてあります。
オリジナルキーのオクターブ下ではありますが、男声ならではの感じになりました。
0
投稿者: KohjiRoh
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:KohjiRoh
2010/10/25 22:55
>ケセテさん
ネットが止まっていたとは…不便ですよね…。
「ん」の音、今回の楽曲でも「人間」という言葉がありまして、苦労したポイントの一つです。自分も単独音では「ん」の表現が難しいのは気づいていました。
とりあえず、手前の音素のエンベロープを右肩下がりに設定し、後ろに母音結合で「ん」を繋げ、「ん」のボリュームを手前の音素の半分程度にします。これで多少はマシになるかと。「ん」に続く音は、オーバーラップ値を原音より多めに取ってみるとかでどうでしょうか。
休学とは中々大変でしょうが、精一杯稼いで後につなげて下さいね。経済的に自立して学校に通うなんて事は簡単にできる事ではないですからね。未来に希望を持っているならばきっと大丈夫でしょうね。
どうか体調を崩さないように頑張ってください。
投稿者:ケセテ
2010/10/23 15:28
ネットが止まっていたです(汗
そんなケセテです。
こちらもただいま練習中です。
ショウ君が歌ってくれているんですが。
日本語の「ん」の発音ってこんなに難しかったんだと今更ながらに驚いています。
一例を挙げますと、あんない、あんがい、あんぱん。
ぜんぶ「ん」の発音が違うんですよね(汗
そうなると一番近い音を探して強弱やエンベロで似せるのがいいのかな、と…。
全てが初めてということもあって、大変な状態ですが、どうにか頑張っていますよ^^
さて。重大なお知らせです。
実は私、休学しました。
not退学ですのでそこは大丈夫です。
学費が稼げない!仕方ない、半年の休学で稼ごうじゃないか!
となりました。
なので今まで以上に大変かもしれないけれど、でも、自分の力で大学に通うことができるのだから、
後悔はしていませんし、希望が見えています。
しっかり働いて、戦っていきます。
ではまた。失礼します。
teacup.ブログ “AutoPage”