その昔、今を去ることん十年前
幼稚園のお遊戯会では
東方の三博士の役をいただいたぼんやりです
(あれはサンバカだったと親に言われますが・・・)
街は色とりどりのイルミネーションで溢れています
一般の家庭でもイルミネーションに凝るところがありますが
うちはやりません
隣近所に迷惑でもいけませんし
地球温暖化へのささやかな抵抗でもあります
(本当は電気代とかが捻出できない・・・)
ま、静かな夜もイイものです
そんな我が家にもこの冬
ささやかなイルミネーションが灯りました
RICOH GR DIGITAL
こちらも賛否両論ですが
ポッと点った小さな灯りは
なんだかカメラにも意思があるような気にさせます
あらゆるモノに神が宿るっていうのは
日本的なメンタリティーなんでしょうかね
「はいな、目え覚めてまっせ〜」
そんなわけで『愛機』だなどとは言いませんが
これも悪くないなと思います

0