シトロエンでオイル交換というと
ハイドロ絡みを想像しますが(^^)
うちのC5はまだ走行35000km
ハイドラクティブ3は
5年もしくは50000キロまでスフィア交換を必要としません
なので、エンジンオイルのみの交換です
すっかりつまらなくなったシトロエンと言われるC5ですが
信頼性には全く問題がなく
実用車としてガシガシ使い倒せています
良い主治医に恵まれているお陰もあるのでしょうけど

その主治医は満濃の2&4オートサービス清水さん
清水さん自身も昔はCXなんかに乗っていたことがあるそうで
僕の所属する
(今はただ単に所属しているだけになっちゃってますが)
JAF準加盟モータースポーツクラブ フォーランドの
事務局もあって、チーム員が出入りしています

28日の午後顔見せがてらお世話になりに
行ってきたのですが
この日は大学の20期先輩
還暦にしていまだに現役ドライバー
プッツン気味にも見える元気なドライビングが身上の
コンチャンことコンドーさん(そのままやな(^^;)が
やってきて、来期使うタイヤを準備していました

今シーズン評判のよかったダンロップの03Gです
なんかトレッドパターンが
ヨコハマの某タイヤに似てるなあと思っていたら
どーもヨコハマのエンジニアがごっそりダンロップに
移ったとか移らないとか
そのせいでもないのでしょうけど
いやほんと048そっくりですな
来期の仮ライセンスも届いていました
さて、来期の活動は?との話題ですが
ライセンス更新はしたものの
活動の目処はたっておりません(^^;)


0