空が好き(^−^)ノ
ここでは写真(主に携帯)を撮るのが好きな私がいます
★プチ雑学をとりいれています
知ってる方は少ないかも?!
空からの手紙
神様は
その人その人にあった
試練を与えているから
乗り越えられないことは
無いんだよ
人によっては
小さかったり大きかったり
するんだけど
決してなくなることのない
希望を持つことができるんだ
記事カテゴリ
写真館 (61)
頂き物写真部屋 (3)
ペット館 (12)
熱帯魚の部屋 (1)
生活の部屋 (20)
庭の部屋 (10)
ドライブの部屋 (22)
最近の記事
龍神雲
一枚で二種類の画像
未来日記
ココロの中
スーパームーン
過去ログ
2017年6月 (1)
2014年7月 (1)
2014年1月 (1)
2013年10月 (1)
2013年6月 (1)
2013年2月 (1)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (3)
2012年4月 (3)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2011年9月 (1)
2011年7月 (3)
2010年9月 (1)
2010年3月 (1)
2010年2月 (1)
2010年1月 (1)
2009年12月 (1)
2009年10月 (2)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (2)
2009年5月 (1)
2009年4月 (1)
2009年3月 (1)
2008年12月 (1)
2008年11月 (1)
2008年7月 (1)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (2)
2007年4月 (7)
2007年3月 (6)
2007年2月 (8)
2007年1月 (10)
2006年12月 (7)
2006年11月 (8)
2006年10月 (12)
2006年9月 (11)
2006年8月 (15)
ブログサービス
Powered by
« 部分日食を手ぶらで体験
|
Main
|
女王と呼ばれる花 »
2009/7/14
「「武蔵」のロケ地、水の糸を引く滝」
ドライブの部屋
天皇皇后両陛下
を近くで拝見できるチャンス!の
全国植樹祭
60回目式典会場 になった
一乗谷朝倉氏遺跡
昭和25年に山梨県で第1回が開催され
これ以後毎年行われています
次は大河ドラマ
「武蔵」
のロケ地
一乗滝
(ichijouTaki)
朝倉氏遺跡
を貫いて流れる一乗谷川の上流に
落差12mの荘厳な
水の糸
を引く
一乗滝
巌流島で
宮本武蔵
と戦った剣豪・
佐々木小次郎
は
この一乗滝で修行を積み、かの秘剣
「つばめ返し」を
あみだした所という言い伝えがあるそうな
タイムマシーンに乗って、みて見たい
5
タグ:
滝
天皇
植樹祭
投稿者: 蓮姫
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:蓮姫
2009/7/19 15:52
雅之様★
こんにちわですー
ドラえもんがいたら頼んじゃおうかな♪
歴史ある場所は奥深いものですね
一乗滝は近づけば近づくほど
滝が落ちる勢いの風?で涼しいんです
夏には最高ですね。
天皇陛下、残念ながら拝見できず^^;
友達が家の近くで拝見したみたいv
http://moon.ap.teacup.com/0303/
投稿者:蓮姫
2009/7/19 15:46
cyacya様☆
世の中いろんな方がおられますね^^
空手2段、かっこいいーですね
素敵〜 昔、弟が数か月やっていたときに
見学に行きました。
女性の方もやっていて素晴らしかった!!
http://moon.ap.teacup.com/0303/
投稿者:蓮姫
2009/7/19 15:40
なるっち様★
去年はそちらでしたかぁ♪
ええー凍った滝を撮ったのですか!すごいですね><
よく旅されていらっしゃるんですね
http://moon.ap.teacup.com/0303/
投稿者:蓮姫
2009/7/19 15:38
ぶぁる様☆
ご訪問ありがとうございます^^
身近に歴史を感じるのも なんか嬉しいです
あぁ、原液はすごかったです
ちゃんとボトルに書いてあったのに(汗)
でも、薄めて飲んでからはちょっとくせになります♪
http://moon.ap.teacup.com/0303/
投稿者:
雅之
2009/7/18 9:37
蓮姫様 おはようございます^^
私も歴史ある場所大好きです^^ なのでタイムマシーン、、気持ちわかりますっ! そんな歴史的瞬間も同じように時間がながれていたんだろうなと考えると考え深くなります^^ 一乗滝行ってみたくなりました^^
天皇陛下 拝見できましたか?^^
投稿者:cyacya
2009/7/16 23:36
連姫さん、こんばんは♪(*^^*)/^
滝がカーテンやリボンに見えますね♪
涼しそうで清浄だな〜
へえ〜、小次郎がですかっ!(^o^*)ノ
武蔵が山にこもって修行して、極真空手の大山倍達がやはり武蔵が大好きで山にこもって修行したのですよ。
ちなみに私も空手二段なのです。
山にはこもらなかったけど・・・\(^皿^ )>
(o^▽^o)ノ~~~ありがとうございました♪
http://hello.ap.teacup.com/genki/
投稿者:なるっち
2009/7/15 20:25
こんばんは〜
昨年、育樹祭は松山で行われましたが・・・
滝が涼しそうで良いですね☆
スローシャッターがグーですよ(^^)v
私も滝や川の流れが好きです。
冬には凍結した滝を撮りにも行きましたよ〜
へぇ〜小次郎の「ツバメ返し」が生まれた所なの〜(゜o゜)
巌流島には昨年行きました(^^ゞ
http://green.ap.teacup.com/tommy1208/
投稿者:ぶぁる
2009/7/15 12:10
暑い日が続くと
滝から流れが涼しげでいいですね(^∇^)。
あの佐々木小次郎のつばめ返しが
ここで生まれたなんて
歴史ある場所すごいですねΣ(゚д゚;)
シークァワーサーの原液飲んだんですか
喉大丈夫ですか(;^_^A
管理人です
プロフィール
★a_alotus 蓮という意味
HN=蓮姫
☆性別→女の子
☆住い→北陸
☆好き→動物や自然
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ペット紹介
吠えるニャンコ
蕨(warabi) ♂
野生育ちのニャンコ
バンビ ♀
最近のコメント
8/2
HJ7123様☆いらっし…
on
関西最大 ローラー滑り台
8/2
NP80様☆いらっし…
on
人の心
8/1
NP80様 いらっし…
on
ピンク色持ってる?
7/27
天への願いは蓮姫様…
on
関西最大 ローラー滑り台
7/27
その時が少しでもず…
on
人の心
メッセージBOX
teacup.ブログ “AutoPage”