知ってる方は知ってると思いますが、16日に発売した『イドへ至る森へ至るイド』初回限定版を買いました!
せっかく15日に予約してたタワレコでフラゲしたにも関わらず、課題が終わっていなかったので結局聴いたのは16日の夜10時だったという残念具合ですが……
それはさておき。
公式で事前に試聴できた予告PVをエンドレスリピートするくらい1曲目の『光と闇の童話』(これ見る度に『朝と夜の物語』を思い出すわけなんだが……)はツボってたんですが!
今回は全曲好きです!!
正直言うとシングルの曲は毎回1曲をリピート再生しまくっていることがほとんどで、あんまり通しでヘビロテすることはなかったんですが今回は良いっすね!
まぁシークレットトラック含めても4曲しかないわけなんですが今までになく全曲再生しまくってます。いやエリ組やMoiraも全曲リピートしまくってたから『今までになく』でもないかな……?
エリ前やRomanなんかは好きな曲ばっかりエンドレスリピートな感じなので全曲通して……ってのはあんまりないですね。ちなみにイベリアはMoiraのライブのアンコールと同じくレコンキスタ→侵略するされって流れで聴きまくってます。シャイライの出番がww
今回のシングルでは一部ボカロ使用してたり、楽曲が今までになくロックっぽい?感じだったりするので好き嫌いははっきりと分かれるんじゃないかなぁと思うんですが個人的にはかなり好みです。内容も何だかファンタジーっぽい感じだし!
一番好きなのは『この狭い鳥籠の中で』の4分18秒目くらいからのラストの部分。こういう盛り上がり方大好きなんだ……!
『うつくしきもの』とかね。ああいう風に穏やかに進んでいってラストで基本的にはそれまでと同じメロディーなんだけど盛り上げていくっていう構成はものすごい好みです。
気付くとそこばっかりリピートしてるんでいっそその部分だけのデータ作っちゃえばいいんじゃあ?みたいなことまで考え始めてます。とりあえずエリーザベトちゃんが可愛い!
もちろん『光と闇の童話』も……っていうかこれはもう歌ってる……イド?メルヒェンさん?まぁ要するに貞男さんのことですが(井戸から出現する的な意味で貞子男バージョン)、彼が気になりすぎるんだよ!何かイラストにぐさっときたよ久々に!!挙句「さぁ物語を続けようか……」とか「第七の墓場…さぁ、復讐劇の始まりだ」とかセリフまでツボる始末。これはもう明日明後日の聖誕祭で出てきた彼の性格次第ではほーりんらぶする可能性大さね!いやむしろもう大好きだけど!
とりあえず購入特典であるポストカードの絵柄が彼なタワレコで予約した過去の自分にグッジョブと言っておく。そして7thでの彼の活躍を大いに期待してる!!
というか彼がイヴェールのダークバージョン的な何かに見えるのは私だけなんだろうか。色々被って見えるんですが。わざとですか陛下。それとも私がおかしいだけ……?
それでもって完全スルー気味でしたが曲について。
最初に書いたように試聴部分だけでツボっていたわけなんですがこの曲は全体的に好きです。歌詞カードも面白かったしwwスタッフ本気出しすぎですグッジョブ!
メロディが次々変わっていって展開するのも聴いていて楽しいですが、この曲はサビの部分が歌詞もメロディも好きなので何回も登場してくれて嬉しいっす♪
Moiraはサビが一回のみとか……っていうかサビどこよ?状態が多かったんですが、やっぱりサビは何回でも聴きたいし!いやMoiraも大好きだけど!
これは是非ともカラオケで歌いたい!……が、歌詞が歌詞なのでサンホラーの前じゃないとアレっすねww死体と土塊ミルフィーユww
貞男さん含め全体的に気になります。7thでどう繋がってくるのかな!
『彼女が魔女になった理由』は……これはもう何なの?あの小さい頃のメルの歌声担当してるのがボカロだとはとても思えないっすよ!みたいな!何あの可愛い声!あの声でむってぃとか呼ばれたら絶対猫っかわいがりするね!断言するよ私は!!
それでもってやっぱりこの曲もラストが……ラストがもう……!
MIKI姐さんに続けええええええぇぇぇぇぇぇぇぇっ!
みたいな感じです!カッコ良すぎますMIKIさん!
最初ボーカルに少年〜に出てた方々が一切登場していないので驚いたんですが、確かにこの曲はMIKIさんじゃないといけないと思う。というかMIKIさんじゃないとあんな歌い方と演技は出来ない!最後凄すぎだよマジで!!
とまぁ私の貧弱な日本語では最終的に「凄い」とか「良い」とかいう褒め言葉しか出てこないわけなんですが、毎回毛色の違う音楽に行くので楽しみ半分怖さ半分みたいな感じだったのですがこのシングルは好みだったなぁと!
肝心の内容についてはさっぱりわからないので、色々想像の翼を広げつつ7thを楽しみにしていたいと思います!
……通常版、いつ買おうかな……

0