今日は久しぶりに夜更かししました
(正確には3日ぶりw)
最近は新聞配達のバイクの音がしたら寝る生活
そして2限の授業に間に合うように起きる生活が続いています
女の子として、人間として…
それ以前に生物として大丈夫か私!!
でも大学には1回も休まず行ってるから大丈夫なはず!!
来週は古典文学作品を1つ読んで感想を書くというテストがあります
私が選んだのは「落窪物語」です^^
平安時代のシンデレラ物語といわれている作品ですが、
シンデレラよりも激しくて痛快な作品だと思います
現代の昼ドラのようで
昭和の純愛ドラマのようで
ちょっと前に世間をにぎわした韓流ドラマのような
主人公のけなげで純粋な人柄に対してどこまでも悪役な継母
平安時代にこれだけの人間模様をあらわした物語が誕生したことに驚きです
しかも姫のまわりの人物も味のある人たちばかり
最近古典にふれあう機会が増えてきていますが、
先生の言っていた「恋人にするなら歌(和歌)が詠める人」
という気持ちがわかってきました(^Д^#)
それでなくても出来ないのに
歌が詠める人を探すのはさらに長い旅になりそうだなorz
そしてその人が私に振り向いてくれる確率は(ry
とにかく夏休みはいろんな古典作品を読んでみようと思います♪

0