週末、両親が東京に来ていた。
それとは全く関係ないが、土曜日、新宿駅・みどり窓口で本を読んでいたら
外国人に声をかけられた。
「ATMッテコドニアリマスカ」
おっ、さすがにびっくりした。
親切に(←自分で言うな)案内してあげると
「カード入れてください」と案内。
カードを見ると・・・HSBC。
そのカードは使用できない。。
お金がおろせません。
困った外国人(ちなみに香港系の方だった。あくまで銀行名から判断)は、、、
「オカネカシテクダサイ、40エン」
ちょっとびっくり。たった40エンですかと自分でも突っ込みそうになったが、
財布の中を探すと100円玉しかなかったので100円を渡す。
すると「40エンデイイカラ」と60円おつりをくれた。
(なんていい人なんだ)
「サンキュー」と言って立ち去っていった。
(今日はいい事をしたな、と自己満足)
とりあえず、引き続き本を読んでいると、
またもやあの外国人(香港系)が来て
「40エンヒツヨウナカッタ」といって40円を返してくれた。
なにやら、新宿−成田間の切符を買いたかったらしく、
自分が持っていたお金だと40円たりない予想だった
。だからATMでお金をおろしたかったが、残念ながらお
ろせず、40円を見知らぬ人(私)に借りたようだった。
その外国人は貸してくれた御礼だといって持っていた
小銭350円を私にくれた。
(なんていいやつなんだ)
「ばーい」といってその外国人は
新宿駅の人ごみの中に消えていった。
40円くださいといわれたときは少しびっくりしたけど
結果的に役にたったので(会社ではまったく役立たず)
久しぶりにいい気分になった。

0