活動的ではないタイプ
2017/12/10
私としては、
気持ちはあれこれしたいという風に思っているのだけど、
いざ何かやろうと思うと、
二の足を踏んでしまう。
それが慎重さとして現れることもあるのだけど、
大抵の場合はそんな自分を周りが見るとやる気がないような見え方をしてしまう。
そして私を見る目は、
あまり積極的ではない人間と映る。
確かにそうなのかもしれない。
だけど、
これは自分の性格だからどうしようもない面もある。
それを受け止めて、
自分なりにできることをやろうと思えるようになったのがここ数年。
人のお節介なアドバイスや、
陰口を気にせず、
人に言われるからいやいややるより、
自分なりの生き方を決めることも大切なのだ。
そう思い、
この週末も、
おすすめの日本ワインを飲みながら、
自宅で過ごすことにした。
0
気持ちはあれこれしたいという風に思っているのだけど、
いざ何かやろうと思うと、
二の足を踏んでしまう。
それが慎重さとして現れることもあるのだけど、
大抵の場合はそんな自分を周りが見るとやる気がないような見え方をしてしまう。
そして私を見る目は、
あまり積極的ではない人間と映る。
確かにそうなのかもしれない。
だけど、
これは自分の性格だからどうしようもない面もある。
それを受け止めて、
自分なりにできることをやろうと思えるようになったのがここ数年。
人のお節介なアドバイスや、
陰口を気にせず、
人に言われるからいやいややるより、
自分なりの生き方を決めることも大切なのだ。
そう思い、
この週末も、
おすすめの日本ワインを飲みながら、
自宅で過ごすことにした。

価格は二の次
2017/11/11
値段が3種類あって、
それぞれグレードがもちろん違う.
その場合、
多くの人は真ん中のグレードを選ぶというが、
確かにその通りだろう。
だから、
その真ん中の価格帯の商品をメーカー側も一番多く作ろうとするというが、
その戦略は間違えてはいない。
だけど、
結局一番良いのは一番良いグレードのものを選ぶのが長い目で見て一番良いことになる。
これは私の経験則からするとほぼ例外が無い。
そう考えると、
あまり価格の事を考えすぎず、
価格は二の次で商品を選んだほうが良いということになるのだ。
別に散財することを推奨しているわけではない、
単に事実を言っただけである。
その事実に日本酒に合うご当地おつまみも同じだということを、
居酒屋で語り合ったばかりだ。
0
それぞれグレードがもちろん違う.
その場合、
多くの人は真ん中のグレードを選ぶというが、
確かにその通りだろう。
だから、
その真ん中の価格帯の商品をメーカー側も一番多く作ろうとするというが、
その戦略は間違えてはいない。
だけど、
結局一番良いのは一番良いグレードのものを選ぶのが長い目で見て一番良いことになる。
これは私の経験則からするとほぼ例外が無い。
そう考えると、
あまり価格の事を考えすぎず、
価格は二の次で商品を選んだほうが良いということになるのだ。
別に散財することを推奨しているわけではない、
単に事実を言っただけである。
その事実に日本酒に合うご当地おつまみも同じだということを、
居酒屋で語り合ったばかりだ。

空気を読めない人
2017/10/9
最近あまり言われなくなったけど、
空気を読めない奴はダメな奴みたいな風潮。
一時期よく言われていたけど、
あれも結局はやりすたりがあるようなもので、
別に空気を読める奴が優れているとか、
空気を読まない奴が劣っているとか、
そんなことは一切ないと思う。
そんなことを言い出すと、
私なんかは空気を読めない、
というか読まない発言や行動をよくするけど、
そのほうが目立って良いことが多いというのが正直なところ。
誰が言い出したのかわからないけど、
あまり人の意見を気にすることは無い。
私なんかは人の意見を聞きすぎて、
昔は自分が無い人間だといわれていた。
人の良いように扱われる、
そんなことがないようにだけはしたい。
だって、
自分の人生だから。
一人酒屋で、
お勧めのカップ酒を飲みながらそう思った。
0
空気を読めない奴はダメな奴みたいな風潮。
一時期よく言われていたけど、
あれも結局はやりすたりがあるようなもので、
別に空気を読める奴が優れているとか、
空気を読まない奴が劣っているとか、
そんなことは一切ないと思う。
そんなことを言い出すと、
私なんかは空気を読めない、
というか読まない発言や行動をよくするけど、
そのほうが目立って良いことが多いというのが正直なところ。
誰が言い出したのかわからないけど、
あまり人の意見を気にすることは無い。
私なんかは人の意見を聞きすぎて、
昔は自分が無い人間だといわれていた。
人の良いように扱われる、
そんなことがないようにだけはしたい。
だって、
自分の人生だから。
一人酒屋で、
お勧めのカップ酒を飲みながらそう思った。

更新期間を過ぎただけ
2017/9/17
写真を整理しているとおもうのだけど、
どうしても私たちがやらなければならないことは、
情報の整理と処理をこまめに行うということだと思う。
自らのおかれている環境にもかかわってくるのだろうが、
私は様々な情報とタスクに追われ、
以前の事は次々と忘れて行ってしまうのが現状である。
そうすると、
いついつまでにやらないといけないことというのを忘れてしまうのもザラである。
この前は、
写真を整理している中で、
アルバムの中にレンタルビデオのカードが入っていた。
更新期間はとうに過ぎているのだけど、
なぜそんなところに入っていたのか見当もつかない。
ただ、
更新期間を過ぎていただけなのだけど、
自分がなぜそこに入れたのかわからないことにいら立った。
そして、
自分を落ち着かせるために、
お勧めのマロンスイーツをいつもより多めに食べた。
0
どうしても私たちがやらなければならないことは、
情報の整理と処理をこまめに行うということだと思う。
自らのおかれている環境にもかかわってくるのだろうが、
私は様々な情報とタスクに追われ、
以前の事は次々と忘れて行ってしまうのが現状である。
そうすると、
いついつまでにやらないといけないことというのを忘れてしまうのもザラである。
この前は、
写真を整理している中で、
アルバムの中にレンタルビデオのカードが入っていた。
更新期間はとうに過ぎているのだけど、
なぜそんなところに入っていたのか見当もつかない。
ただ、
更新期間を過ぎていただけなのだけど、
自分がなぜそこに入れたのかわからないことにいら立った。
そして、
自分を落ち着かせるために、
お勧めのマロンスイーツをいつもより多めに食べた。

アンラッキーすぎた後
2017/2/10
ちょうど3か月前から始めたFX。
始めたときからかなりの損害をため込んでしまい、
自分としてはなんだかやりきれない日々を過ごしていた。
そんなある日、
私のもとに飛び込んできた、
新たな情報。
その情報はここでは書けないが、
あまり信用できない友人の話なので、
スルーしていた。
すると結局その友人も損害を被ってしまい、
自分は結局乗らなくてよかったと思う。
その友人がおすすめの本醸造酒を持って訪ねてきたので、
一緒に飲んでいると、
なぜそんな不確実な話に乗ってしまったのかわからない位リスキーな話であった。
それを信じて突進してしまった彼は、
結局かなり焦っていたのだろうと思う。
0
始めたときからかなりの損害をため込んでしまい、
自分としてはなんだかやりきれない日々を過ごしていた。
そんなある日、
私のもとに飛び込んできた、
新たな情報。
その情報はここでは書けないが、
あまり信用できない友人の話なので、
スルーしていた。
すると結局その友人も損害を被ってしまい、
自分は結局乗らなくてよかったと思う。
その友人がおすすめの本醸造酒を持って訪ねてきたので、
一緒に飲んでいると、
なぜそんな不確実な話に乗ってしまったのかわからない位リスキーな話であった。
それを信じて突進してしまった彼は、
結局かなり焦っていたのだろうと思う。
