2013/5/9
今日の空手 5/9 苫小牧 空手
支部長さんは一応社会人なので、GW明けは仕事でどっと押し寄せる人に飲まれてへろへろ気味ですが、今日も空手がんばりましょー〜…(疲労)
いや、今日もがんばりました。
先日の合宿に参加してきたソラくん、
ワタシも支部長として送り出すのも初めてなので、いろいろと心配でしたが、
楽しんでこれたようでよかったです(^ ^)。
合宿の余興で現れたナゾの戦隊ヒーロー達と悪役?の黒い人、自分も個人的に超見たかったデス…。
ソラくん背大きくなったねー、という話したり(笑)、
中学生なので部活も始めたり。
次の昇級審査目指したり、
フレッシャーな中学生sも空手一筋だっり、
部活と両立する、と言ってくれたり、
大会は絶対出る!!とか、
みなさんモチベーション高くて、うれしい(*^ ^*)。
今は少人数だけど、絶対にここの支部はたためないな、と悟ったのでした。
移動は、今回もちょっと歩幅を広め、腰を低く、を意識して。
行きはよくても戻ってきた時にはまたいつもの状態に戻ってる…。
実戦ではたぶんほとんど使わないけど、稽古はあくまで、鍛錬、なので、頑張って。
後半、型みっちりと組手どっちがイイ?って聞いてみたら、迷わず即答…(笑)。
スパーリングやってスッキリ♪
最後はみんなでピンアン初段がんばりました〜(^ ^)。
稽古中の写真撮れませんでした…。
代わりに本日の空模様。

5月は稽古が隔週になってしまい、ちょっと体なまってしまうかもしれませんが…、
家でまずは軽く1〜2分でもいいから、ちょっとでも筋トレ、自主練をやってくれたらいいなぁ…。
いや、もちろん強制はしません。
次回は5/23(木)、
また札幌総本部から応援に来てもらえることになりましたー。
たいてい、予定通りにならないし(笑)、ワタシも聞くのけっこう直前なので、
いったいどなたが来てくれるかは、もう、当日のお楽しみ☆ということで♪
さらに、あのお方も復活…?
今後の展開がちょっと楽しみです。
0
いや、今日もがんばりました。
先日の合宿に参加してきたソラくん、
ワタシも支部長として送り出すのも初めてなので、いろいろと心配でしたが、
楽しんでこれたようでよかったです(^ ^)。
合宿の余興で現れたナゾの戦隊ヒーロー達と悪役?の黒い人、自分も個人的に超見たかったデス…。
ソラくん背大きくなったねー、という話したり(笑)、
中学生なので部活も始めたり。
次の昇級審査目指したり、
フレッシャーな中学生sも空手一筋だっり、
部活と両立する、と言ってくれたり、
大会は絶対出る!!とか、
みなさんモチベーション高くて、うれしい(*^ ^*)。
今は少人数だけど、絶対にここの支部はたためないな、と悟ったのでした。
移動は、今回もちょっと歩幅を広め、腰を低く、を意識して。
行きはよくても戻ってきた時にはまたいつもの状態に戻ってる…。
実戦ではたぶんほとんど使わないけど、稽古はあくまで、鍛錬、なので、頑張って。
後半、型みっちりと組手どっちがイイ?って聞いてみたら、迷わず即答…(笑)。
スパーリングやってスッキリ♪
最後はみんなでピンアン初段がんばりました〜(^ ^)。
稽古中の写真撮れませんでした…。
代わりに本日の空模様。

5月は稽古が隔週になってしまい、ちょっと体なまってしまうかもしれませんが…、
家でまずは軽く1〜2分でもいいから、ちょっとでも筋トレ、自主練をやってくれたらいいなぁ…。
いや、もちろん強制はしません。
次回は5/23(木)、
また札幌総本部から応援に来てもらえることになりましたー。
たいてい、予定通りにならないし(笑)、ワタシも聞くのけっこう直前なので、
いったいどなたが来てくれるかは、もう、当日のお楽しみ☆ということで♪
さらに、あのお方も復活…?
今後の展開がちょっと楽しみです。

2013/4/25
今日の空手 4/25 苫小牧 空手
中山峠は復活したそうです。
本日の空手は、久々に…自分、支部長でした。危うく忘れそうでした。(オイ)
準備運動、
イチニーサンシー…ゴーロクシチはち!
最後だけ、全員で…。
なんだろう、この団結力、イイですね〜(笑)。
基本は軽く四股立ち50本突きから。
その後、ちょっと重心落として中足前蹴りの体勢をとり…、
そのまま目ぇつぶって30秒、とかやってみました。
コレできるようになると、目開けてフツーに前蹴り最後に止めて!もラクショーになりました。自分が。
移動は、基本の移動は、いつもの前屈1.3倍を意識して。
その後は、こないだ会長にすすめられた、
前足の前蹴り移動、やってみました。
通常は後ろ足で前蹴りして前に移動していくけど、
前足で前蹴りして移動。
重心は6:4くらいにしてもいいようだけど、ちょっと今までと勝手が違ってきます。
これができるようになるとバランスもよくなるそうです。
これは少林寺拳法でも行われる稽古法というお話も。
相対稽古は、先週教わった、連鎖組手の制定。
…なんだかちょっとアヤシイ…もう1回教えてもらわないと…
そして、いつか本部でやったアクション組手! やってみました(笑)



ハルカちゃんの蹴りが炸裂っ!
アササカさんふっとんだっ!!
…動画撮ってキャプチャした写真なので、決してヤラセではございませぬ。
空手始める前に、某劇団のワークショップでアクションを体験させてもらったことがあったけど、
アクションも攻撃手と受け手がそれぞれ決められた手順で攻防の動作をするもので、
攻撃は決まったところを狙い、受け手は決まった位置で受けて反応する、と、
息の合った動作が必要なんですね。
なんだか、約束組手の応用みたい、とも思います。
めざせ、アクションヒーロー!(違う)
なんだか今週は、少々先週の反動がキてたみたいでした。
0
本日の空手は、久々に…自分、支部長でした。危うく忘れそうでした。(オイ)
準備運動、
イチニーサンシー…ゴーロクシチはち!
最後だけ、全員で…。
なんだろう、この団結力、イイですね〜(笑)。
基本は軽く四股立ち50本突きから。
その後、ちょっと重心落として中足前蹴りの体勢をとり…、
そのまま目ぇつぶって30秒、とかやってみました。
コレできるようになると、目開けてフツーに前蹴り最後に止めて!もラクショーになりました。自分が。
移動は、基本の移動は、いつもの前屈1.3倍を意識して。
その後は、こないだ会長にすすめられた、
前足の前蹴り移動、やってみました。
通常は後ろ足で前蹴りして前に移動していくけど、
前足で前蹴りして移動。
重心は6:4くらいにしてもいいようだけど、ちょっと今までと勝手が違ってきます。
これができるようになるとバランスもよくなるそうです。
これは少林寺拳法でも行われる稽古法というお話も。
相対稽古は、先週教わった、連鎖組手の制定。
…なんだかちょっとアヤシイ…もう1回教えてもらわないと…

そして、いつか本部でやったアクション組手! やってみました(笑)



ハルカちゃんの蹴りが炸裂っ!
アササカさんふっとんだっ!!
…動画撮ってキャプチャした写真なので、決してヤラセではございませぬ。
空手始める前に、某劇団のワークショップでアクションを体験させてもらったことがあったけど、
アクションも攻撃手と受け手がそれぞれ決められた手順で攻防の動作をするもので、
攻撃は決まったところを狙い、受け手は決まった位置で受けて反応する、と、
息の合った動作が必要なんですね。
なんだか、約束組手の応用みたい、とも思います。
めざせ、アクションヒーロー!(違う)
なんだか今週は、少々先週の反動がキてたみたいでした。

2013/4/18
今日の空手 4/18 苫小牧 空手
中山峠って、開通したって話聞いたけど、
夜間はまだ閉鎖してるんすね〜。
…そんな事情もあって、
今週もコヤノ支部長が来てくれました〜!
ナンデイルノ?って、突然のこの事態を頭で整理できていないコも…(笑)。
まずは、先週お休みだったソラくんに証書と帯の授与

青系の帯になっていよいよ中級クラス。
中学生にもなって、これからも自分のペースでがんばってー(^ ^)
移動稽古。

腰は低く、頭を上下しない。
歩幅はちょっと広めに、を意識して。
その後、コヤノ支部長の地獄の筋トレメニュー
腹筋!


20回は軽いよね…?
その後も腕立て伏せ、スクワット前蹴り、四股立ち耐久、等々…
ジャンケンで負けた人数×10で
いつになく本気のジャンケン


勝ったら、ぅおっしゃぁあ〜〜!!!
大人の方が感情こもりまくってました(笑)。
ミット稽古。

コヤノ支部長、本日も札幌から来ていただいてありがとうございました。
(ゼーゼー
)
0
夜間はまだ閉鎖してるんすね〜。
…そんな事情もあって、
今週もコヤノ支部長が来てくれました〜!
ナンデイルノ?って、突然のこの事態を頭で整理できていないコも…(笑)。
まずは、先週お休みだったソラくんに証書と帯の授与


青系の帯になっていよいよ中級クラス。
中学生にもなって、これからも自分のペースでがんばってー(^ ^)
移動稽古。

腰は低く、頭を上下しない。
歩幅はちょっと広めに、を意識して。
その後、コヤノ支部長の地獄の筋トレメニュー

腹筋!


20回は軽いよね…?
その後も腕立て伏せ、スクワット前蹴り、四股立ち耐久、等々…
ジャンケンで負けた人数×10で

いつになく本気のジャンケン



勝ったら、ぅおっしゃぁあ〜〜!!!
大人の方が感情こもりまくってました(笑)。
ミット稽古。

コヤノ支部長、本日も札幌から来ていただいてありがとうございました。
(ゼーゼー


2013/4/14
今日の空手 4/14 総本部 個別 空手
居合の後は空手!

本日初めて、会長、館長直々にご指導いただきました。
防御基礎型の分解、
1番最初に覚える型ながらも、1つ1つ分解を加えて行っていくと全然別物のように奥が深く…。
今まで型を見て真似て繰り返す練習法が主だったけど、分解、解釈を学ぶことで、
新たな空手ワールドが開けたような感じがしました。
ご指導ありがとうございました。
その後もいろいろとアドバイスいただいたり、話が面白くて…(笑)。
ワタシってそんなにヘンですか…?
いや、他の人と同じとかフツーとか言われる方がつまんないじゃん。
変人、最高のほめ言葉でございます
大人なるとなかなかできないようなことも、
勢いとノリとマニアックさ(笑)でホントに実行してしまうような、
そんなところも清心流の魅力の1つじゃないか、と思います。
…なんて勝手に(笑)。
0

本日初めて、会長、館長直々にご指導いただきました。
防御基礎型の分解、
1番最初に覚える型ながらも、1つ1つ分解を加えて行っていくと全然別物のように奥が深く…。
今まで型を見て真似て繰り返す練習法が主だったけど、分解、解釈を学ぶことで、
新たな空手ワールドが開けたような感じがしました。
ご指導ありがとうございました。
その後もいろいろとアドバイスいただいたり、話が面白くて…(笑)。
ワタシってそんなにヘンですか…?

いや、他の人と同じとかフツーとか言われる方がつまんないじゃん。
変人、最高のほめ言葉でございます

大人なるとなかなかできないようなことも、
勢いとノリとマニアックさ(笑)でホントに実行してしまうような、
そんなところも清心流の魅力の1つじゃないか、と思います。
…なんて勝手に(笑)。

2013/4/14
今日の居合 4/14 居合
今度こそ居合。
おひさびさ〜の居合でした。
制定の初発刀、受け流し、柄当て、
そして、立ち居合を2本、
それぞれ5本くらいずつ繰り返しました。
エヴァンゲリオンと日本刀展行って、
居合やって、
今日は刀満喫!の日、でした〜(ノ´▽`*)ノ
0
おひさびさ〜の居合でした。
制定の初発刀、受け流し、柄当て、
そして、立ち居合を2本、
それぞれ5本くらいずつ繰り返しました。
エヴァンゲリオンと日本刀展行って、
居合やって、
今日は刀満喫!の日、でした〜(ノ´▽`*)ノ
