2007/1/1
2006年 イヤーエンドParty 旅行
クリスマス休暇をWDWで過ごす時は、大晦日はエプコットカウントダウンPartyに行くと決めている。その理由はお酒が飲める事と日本館にて多少の日本情緒が感じられるからだ。日本館の2階踊り場から見る花火、イルミネーションは幻想的な雰囲気で好き。
隣のアメリカ館では踊り狂っているアメリカ人も好きだが、やはり新年は厳かに迎えたいものですよね。

翌日、元日の朝は朝マックでハンバーガーでした。おせち料理食べたいなー。
0
隣のアメリカ館では踊り狂っているアメリカ人も好きだが、やはり新年は厳かに迎えたいものですよね。

翌日、元日の朝は朝マックでハンバーガーでした。おせち料理食べたいなー。

2006/12/29
2006年クリスマス休暇 その5 旅行
本日はMGMに開園と同時に入園。朝8時から過激なアトラクションに乗る。スターウォーズに乗ってから、本日の目玉トワイライトゾーン、ロックンロールコースター。
どちらもMGMを代表する過激なアトラクション。やはり下の子猿はウキウキ。上の子猿は、、、。
トワイライトゾーンはフリーフォールタイプのアトラクションでロックンロールコースターはジェットコースタータイプ。 でもこのジェットコースターは発射タイプなので、スタート時に来る加速度に大人の私でも”おお!”と叫ぶほど、、。
0
どちらもMGMを代表する過激なアトラクション。やはり下の子猿はウキウキ。上の子猿は、、、。
トワイライトゾーンはフリーフォールタイプのアトラクションでロックンロールコースターはジェットコースタータイプ。 でもこのジェットコースターは発射タイプなので、スタート時に来る加速度に大人の私でも”おお!”と叫ぶほど、、。


2006/12/28
2006年クリスマス休暇 その4 旅行
疲れが溜まった本日は遅めの起床。今日は軽くシーワールドへふらっとシャムーを見学に。シャムーの歓迎によりびしょ濡れになるアメリカ人。うーん。やっぱり感覚が判らない。
0


2006/12/27
2006年クリスマス休暇 その3 旅行
今日も開園時間と同時にエプコットに侵攻。テストトラックを連続3回制覇してから、違うアトラクションのパスを取って早めの昼食。イタリア館で本場のパスタ期待していましたが、ちょっと外したって感じ。
午後は人混みであまり動けなくなってきたので,アニマルキングダムへ移動。最大の目的は新アトラクションの”エベレスト”。ファーストパスは売り切れだったので時間をズラして並ぶ事にしましたが、約1時間ぐらいで乗れました。このアトラクションはジェットコースタータイプなのですが、下の小猿はウキウキ。上の小猿は、、、、。
エベレストの山に出現したBIG FOOT(雪男)を探索するというテーマ。ジェットコースターのレールを壊してしまった雪男。目前に迫った壊れたレール、、。 その後の展開は、、。 目にいっぱい涙を溜めた上の小猿には可哀想でしたが楽しかったです。
0
午後は人混みであまり動けなくなってきたので,アニマルキングダムへ移動。最大の目的は新アトラクションの”エベレスト”。ファーストパスは売り切れだったので時間をズラして並ぶ事にしましたが、約1時間ぐらいで乗れました。このアトラクションはジェットコースタータイプなのですが、下の小猿はウキウキ。上の小猿は、、、、。
エベレストの山に出現したBIG FOOT(雪男)を探索するというテーマ。ジェットコースターのレールを壊してしまった雪男。目前に迫った壊れたレール、、。 その後の展開は、、。 目にいっぱい涙を溜めた上の小猿には可哀想でしたが楽しかったです。


2006/12/26
2006年クリスマス休暇 その2 旅行
本日は、WDWのマッジクキングダムに朝8時の開園時間に間に合うように出発。過去には直営ホテルに滞在して1時間前倒しの7時から遊んでいたこともあった。
開園時間から2時間以内に乗りたいアトラクションを制覇して早めの昼食を取る。午後はファーストパスを活用して園内中を駈けずり回り、深夜近くまで遊ぶ。 それが我が家の遊びのパターン。 今回の休日は持久戦?かと思うほどのハードなスケジュールです。 下の子猿はジェットコースター好き。過激なアトラクションにもチャレンジできるので楽しくなってきました。
0
開園時間から2時間以内に乗りたいアトラクションを制覇して早めの昼食を取る。午後はファーストパスを活用して園内中を駈けずり回り、深夜近くまで遊ぶ。 それが我が家の遊びのパターン。 今回の休日は持久戦?かと思うほどのハードなスケジュールです。 下の子猿はジェットコースター好き。過激なアトラクションにもチャレンジできるので楽しくなってきました。


2006/12/25
2006年クリスマス休暇 その1 旅行
2006年クリスマス休暇は、駐在してから3回目にフロリダー州オーランドに行ってきました。
本当は違う場所も考えていたのですが、下の小猿の希望もありオーランドに決定。WDWとシーワールド、ケネディースペースセンター等を予定に組み込んで旅行日程11泊の長期バケーションになってしまいました。 勿論、経費節約の為にフロリダまでは車で移動。 途中アトランタ近郊で1泊して片道1000マイルの16時間運転も慣れれば問題ありません。
タンパに到着して、翌日はブッシュガーデンに行く予定でしたが天気予報は雨、サンダーストーム。 仕方が無く予定を前倒ししてケネディースペースセンターに行く事に変更。 でも当日は12月25日のクリスマス本番。ちょっと嫌な予感あり。
ケネディースペースセンターに到着すると、予感的中。 ニコニコしたオジサンが”今日は休みだ”と休園を告げてきた。我が家は行き先も無く路頭に迷うことに。
お腹も減ったので、近くの観光地のデイトナビーチまで足を延ばしてたのですが、外は雨模様、レストランも開いている店は少なく寂しいー気分でビーチを散策。
帰り間際に大雨、強風に遭い、近くでトルネードのタッチダウンが発生したらしく帰り道には、停電した信号機、なぎ倒れる木々、慌しく移動する緊急車両などなど。
ちょっと位置がズレていたら大変な事になっていたと思うとぞっとします。
0
本当は違う場所も考えていたのですが、下の小猿の希望もありオーランドに決定。WDWとシーワールド、ケネディースペースセンター等を予定に組み込んで旅行日程11泊の長期バケーションになってしまいました。 勿論、経費節約の為にフロリダまでは車で移動。 途中アトランタ近郊で1泊して片道1000マイルの16時間運転も慣れれば問題ありません。
タンパに到着して、翌日はブッシュガーデンに行く予定でしたが天気予報は雨、サンダーストーム。 仕方が無く予定を前倒ししてケネディースペースセンターに行く事に変更。 でも当日は12月25日のクリスマス本番。ちょっと嫌な予感あり。
ケネディースペースセンターに到着すると、予感的中。 ニコニコしたオジサンが”今日は休みだ”と休園を告げてきた。我が家は行き先も無く路頭に迷うことに。
お腹も減ったので、近くの観光地のデイトナビーチまで足を延ばしてたのですが、外は雨模様、レストランも開いている店は少なく寂しいー気分でビーチを散策。
帰り間際に大雨、強風に遭い、近くでトルネードのタッチダウンが発生したらしく帰り道には、停電した信号機、なぎ倒れる木々、慌しく移動する緊急車両などなど。
ちょっと位置がズレていたら大変な事になっていたと思うとぞっとします。


2006/10/20
Disney Cruise 7日目 旅行
7日目の本日は、2度目のCASTAWAY CAY。
2人の小猿はDisneyキャラクターにサインを貰って一緒に写真をとるのが大好き。



ビーチにMickeyの銅像が隠してあるのですが、やっと探し当てました。

0
2人の小猿はDisneyキャラクターにサインを貰って一緒に写真をとるのが大好き。



ビーチにMickeyの銅像が隠してあるのですが、やっと探し当てました。


2006/10/19
Disney Cruise 6日目 旅行
6日目の本日は再び洋上日です。
このCruiseの名物の一つに、客室サービスの方が作る小さなプレゼント。
下の写真は毛布で作ったイルカ。

他にも、孔雀、猿、犬、象などなど。
0
このCruiseの名物の一つに、客室サービスの方が作る小さなプレゼント。
下の写真は毛布で作ったイルカ。

他にも、孔雀、猿、犬、象などなど。

2006/10/18
Disney Cruise 5日目 旅行
5日目の本日はメキシコのコズメルに停泊しました。コズメルは海の透明度が高いことで有名な場所です。家族でシュノーケルをしましたが、数十メートル先の海の底までハッキリ見ることができます。
下船してからは、オプショナルツアーでイルカに触れるツアーに行ってきました。
イルカ好きの下の小猿は大はしゃぎ。
イルカの肌すべすべしており、可愛い目がとても印象的でした。

今晩の楽しいイベントとしては船上Partyが予定されており、夕食時にバンダナが配られ海賊の格好をして楽しみます。なかには本格的に衣装を持ち込んで海賊の格好をする人も居て、Mickeyの楽しい舞台にPartyはよりヒートアップ

0
下船してからは、オプショナルツアーでイルカに触れるツアーに行ってきました。
イルカ好きの下の小猿は大はしゃぎ。
イルカの肌すべすべしており、可愛い目がとても印象的でした。

今晩の楽しいイベントとしては船上Partyが予定されており、夕食時にバンダナが配られ海賊の格好をして楽しみます。なかには本格的に衣装を持ち込んで海賊の格好をする人も居て、Mickeyの楽しい舞台にPartyはよりヒートアップ



2006/10/17
Disney Cruise 4日目 旅行
DCLには色々な航路が設定されているのですが、私達が行ったのはコスタマヤコースです。通常7日間クルーズには東コース、西コースの2つが設定されているのですが、コスタマヤコースは新航路として最近設定されたものです。このコースの特別な所は、CASTAWAYが2回寄航できる、とってもお得なコースなのです。
4日目の今日は、メキシコのコスタマヤに停泊しました。
船上からのコスタマヤの風景


DCLの客船

下船をしてショッピングモールを散策して、怪しげなアミーゴに声をかけられながらも楽しい時間を過ごせました。
0
4日目の今日は、メキシコのコスタマヤに停泊しました。
船上からのコスタマヤの風景


DCLの客船

下船をしてショッピングモールを散策して、怪しげなアミーゴに声をかけられながらも楽しい時間を過ごせました。
